ここから本文です。
京の味めぐり・技くらべ展実行委員会では、京都の歴史と伝統に培われた食品・工芸品等の地場産品、農林水産加工品等、京都産品の普及・啓発と販路の拡大を図り、京都府における地場産業の振興・発展を目的に、令和5年8月15日(火曜)から20日(日曜)の6日間、「第26回京の味めぐり・技くらべ展」を昨年に引き続きジェイアール京都伊勢丹において開催いたします。この度、開催に向けて「第26回京の味めぐり・技くらべ展」の出展事業者の募集を開始しましたので、お知らせします。
(1)会期
令和5年8月15日(火曜)~20日(日曜)午前10時~午後8時(最終日は午後6時閉場予定)
(2)会場
ジェイアール京都伊勢丹10階催物場(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町)
(3)主催
京の味めぐり・技くらべ展実行委員会
(4)内容
京都府内全域より集まった地場産品の実演と販売
(5)イベント(予定)
観光PRコーナー、お楽しみ抽選会、ワークショップ(子ども向け自由研究等を対象)
原則、新規の出展に限り、会期中の前期又は後期に限定して出展いただける出展枠であり、人員面等の事情により6日間の会期全体を通して出展が困難な事業者にもご検討いただけます。
お申し込みの状況によりご希望に添えない場合もございます。
(前期:8月15日(火曜)~17日(木曜)の3日間、後期:8月18日(金曜)~20日(日曜)の3日間)
注※前期の搬出は17日(木曜)閉店後、後期の搬入・設営については18日(金曜)開店前の予定です。
注※小間料は、前期、後期とも1小間につき各15,000円とします。
注※チャレンジ枠では実演はできません。
令和5年4月3日(月曜)必着
「出展希望公募票(ワード:38KB)」に必要事項を記入のうえ、送付先まで郵送願います。
〒600-8009京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地京都経済センター3F
京都府中小企業団体中央会内(一社)京都府食品産業協会
「京の味めぐり・技くらべ出展申込受付」係
食品産業協会会員の方:(一社)京都府食品産業協会(担当:細見・堀、電話:075-708-3704)
府商工会会員の方:京都府商工会連合会(担当:檜垣・田﨑、電話:075-205-5418)
上記以外の方:(公社)京都府物産協会(担当:宮原、電話:075-353-2010)
【お問合せ時間】(月曜)~(金曜)の9時00分~17時00分(祝日を除く)
会場面積の都合、その他の理由により、ご出展いただけない場合がございます。
出展者お申し込み多数の場合や同業種、同アイテム多数の場合は、京の味めぐり・技くらべ展実行委員会における選考の上、決定させていただきます。
出展可否についての通知は、4月下旬頃の予定です。
会場配置はご一任ください。
開催に当たり、夏休みの自由研究に対応するようなお子様にもご参加いただけるワークショップや京都の文化を楽しく学んでいただけるワークショップの実施を計画しております。ご協力が可能な場合は、提案用紙(ワード:26KB)にてご提案をお願い致します。
令和5年4月3日(月曜)申込締切
4月下旬頃出展可否についての通知・提出書類のご案内
5月13日(土曜)午後~出展者説明会
5月下旬頃必要書類の提出
8月14日(月曜)搬入・設営
8月15日(火曜)~20日(日曜)「京の味めぐり・技くらべ展」開催
お問い合わせ