ここから本文です。
府警公式Facebook(外部リンク)
犯人は会話を録音されることを嫌がります。
録音機能が付いた防犯機能付き電話機は、被害防止に大変有効です。
ぜひ設置してください。
特殊詐欺被害防止のため、通話を録音します
たとえ犯人に預貯金を引き出されても、引き出し限度額を低く設定しておけば、被害を最小限にできます。
ぜひ一度ご検討ください。
限度額の引き下げは金融機関のATMで設定できます
全国的に「インターネットで注文した商品が届かない」などの詐欺サイトの相談が増えています。
受講は無料です!
詳しくは府警ホームページをご覧になるか、電話でお問い合わせください。
京都府警察では、
などのネットトラブルをタブレット端末で疑似体験しながら、手口や対処法を学ぶことができる講座を随時開催しています。
TEL:075-451-9111(代表)
「府警あんぜん広場」は府警の情報をお知らせするページです。日々の生活にお役立てください。
[京都府警へのお問い合わせ]
京都府警察本部 広報応接課
〒602-8550 京都市上京区下長者町通新町西入
TEL:075-451-9111(代表)
お問い合わせ