トップページ > きょうと府民だより > きょうと府民だより2021年4月号 > 暮らしガイド 文化・スポーツ施設の主なイベント情報

ここから本文です。

暮らしガイド 文化・スポーツ施設の主なイベント情報

 
  • 府庁への郵便物は「〒602-8570 京都府課(室)」で○きます。
  • Web申し込みが必要で特に記載がないものは京都府ホームページへ。
  • 休業日については各施設へお問い合わせください。
  • 特に記載がない場合は無料、当日受付へ。イベント定員は先着順。
  • 文化・スポーツ施設については、掲載していない内容もあります。詳しくは各施設ホームページへ。
  • ※新型コロナウイルスの影響により、イベントなどは変更・延期・中止となる可能性があります

きょうと子育て応援パスポート対象施設
小学生以下の子どもと一緒に利用する場合、きょうと子育て応援パスポート(外部リンク)の提示で1家族につき保護者1人分が無料になる催しや割引などがあります。詳しくは各施設へ。

ふるさとミュージアム丹後(宮津市)(外部リンク)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:0772-27-0230

企画展「黄金の大刀発掘40年 湯舟坂2号墳細見」

日時 4月24日(土曜日)から6月13日(日曜日)

丹波自然運動公園(京丹波町)(外部リンク)

TEL:0771-82-0300

丹波ちびっこまつり

日時 5月5日(水曜日・祝日)10時から15時【延期】

サンガスタジアム by KYOCERA(亀岡市)(外部リンク)

TEL:0771-25-3331

サンガスタジアム by KYOCERA スタジアムツアー

日時 4月10日(土曜日)、11日(日曜日)、29日(木曜日・祝日)(1)10時から(2)14時から【4月29日は中止】

府立植物園(左京区)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:075-701-0141

春の開園時間延長

日時 5月16日(日曜日)まで 9時から18時30分

サトザクラ展

日時 4月16日(金曜日)から18日(日曜日)

「桜散歩」職員によるサクラ案内[時間変更]

日時 4月16日(金曜日)から18日(日曜日)13時から13時45分
日時 4月18日(日曜日)のみ15時30分から16時15分

堂本印象美術館(北区)(外部リンク)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:075-463-0007

特別企画展「椿、咲き誇る -椿を描いた名品たち- 」

日時 4月3日(土曜日)から5月23日(日曜日)

島津アリーナ京都(北区)(外部リンク)

TEL:075-462-9191

SST(すっきりすこやか体操)

毎週火曜日 14時から15時15分

京都文化博物館(中京区)(外部リンク)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:075-222-0888

特別展「よみがえる承久の乱-後鳥羽上皇vs鎌倉北条氏-」

日時 4月6日(火曜日)から5月23日(日曜日)


天子御影(部分)
(京都・陽明文庫蔵)通期

承久の乱を描いた現存唯一の絵巻「承久記絵巻」公開。800年前の戦いに迫ります

伏見港公園(伏見区)(外部リンク)

TEL:075-611-7081

スポーツを楽しむ日

4月10日(土曜日) (1)10時から12時 (2)13時から15時 (3)16時から18時

城陽五里五里の丘(城陽市)(外部リンク)

TEL:0774-66-6022

かんたん絵画教室

日時 4月11日(日曜日)、5月9日(日曜日)【中止】、6月13日(日曜日)

少しのコツで描きたい絵が描けるようになります

けいはんな記念公園(精華町)(外部リンク)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:0774-93-1200

伊砂正幸作品展ズームアップ

日時 4月24日(土曜日)【終了しました】

5月15日(日曜日)から5月30日(日曜日)9時から17時【開催予定】

料金 庭園入園料200円ほか
内容 家業の型絵染めから繰り出される伊砂文様を用いたデザインを描きながら、日本画と染色の融合した世界を生み出す伊砂正幸。自然のかたちと美しい色彩から生まれる作品をお楽しみください。

ふるさとミュージアム山城(木津川市)(外部リンク)きょうと子育て応援パスポート対象施設

TEL:0774-86-5199

企画展「絵巻と勧進状」

日時 4月24日(土曜日)から6月27日(日曜日)
内容 絵巻はアニメーションのルーツとも

次のページへ

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4075

koho@pref.kyoto.lg.jp