ここから本文です。

特集2 熱中症から命を守ろう!!

熱中症は全身の倦怠感(けんたいかん)や脱力、頭痛、吐き気、嘔吐(おうと)や下痢など、新型コロナウイルス感染症の症状にも似ています。また、熱中症は気付かないうちに進行します。特に小さな子どもや高齢者には周りの人の注意が必要です。

症状と対処

熱中症を疑ったときに何をすべき?

熱中症は重症度によって、以下の3つの段階に分けられます。サイン(症状)を見掛けたら、すぐに対処しましょう。

軽症

症状(サイン)

  • 目まい・立ちくらみ
  • 汗が止まらない
  • 手足のしびれ
  • こむら返り

対処

  • 涼しい場所へ移動(室内の場合はエアコンなどで室温を下げる)
  • 安静
  • 冷やした水分・塩分の補給

中程度

症状(サイン)

  • 集中力や判断力の低下
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 体がだるい(倦怠感)

対処

  • 涼しい場所へ移動
  • 十分な水分・塩分の補給
  • 衣服を緩め体を冷やす※
  • 安静
  • 自分で水分を摂取できない場合は、医療機関を受診

※氷のうなどで首の付け根、脇の下、太ももの付け根を冷やす

重症

症状(サイン)

  • 意識がない
  • 呼び掛けへの返事がおかしい
  • けいれん
  • 普段通りに歩けない
  • 体が熱い

対処

ただちに救急車を呼ぶ 119


救急車を待つ間

  • 涼しい場所へ移動
  • 衣服を緩め体を冷やす※
  • 安静
  • 無理に水を飲ませない

※氷のうなどで首の付け根、脇の下、太ももの付け根を冷やす

危険度と予防

熱中症にならないための予防策とは?

熱中症は、晴れて暑い日だけでなく室内や夜間でも多く発生しています。
熱中症警戒アラートが出たときなど危険度の高い日は、予防策を講じましょう。

日中・屋外
<日差しが強い/気温や湿度が高い/風が弱い>

  • 外出や外の作業を避ける
  • 暑さを避ける
  • 服装を工夫する
  • 小まめに水分補給

日中・屋内
<室温や湿度が高い/風通しが悪い>

  • 扇風機やエアコンを使用する
  • 小まめに水分補給

夜間・屋内
<室温や湿度が高い/風通しが悪い>

  • エアコンを積極的に使う
  • 枕元に水分を
  • 吸汗・速乾素材の服を着用

※昼間に壁や天井に蓄えられた熱が放射熱となり、室内温度が上昇

困ったら救急相談窓口にお電話を

救急車を呼ぶか迷ったら…
救急安心センターきょうと
#7119

日時 24時間
休業日 年中無休

夜間など医療機関が休みのときは…
小児救急電話相談
#8000

日時 平日・日曜・祝日 19:00から翌8:00
休業日 年中無休
土曜(祝日・年末年始を除く)は15:00から翌8:00

熱中症警戒アラートに注目!

熱中症の危険性が極めて高くなると予測される場合に、環境省および気象庁から発表されます。発表されたときは、不要不急の外出を避けるなど予防行動を取りましょう。

熱中症警戒アラートの入手方法

TV・ラジオ
天気予報などで発表されます

メール(外部リンク)
受信したい区域を選んで登録

LINE(外部リンク)
「環境省」を友だちに追加

出典:環境省熱中症予防情報サイト(外部リンク)

高齢者に多い熱中症! 夜間も注意!

  • 府内で熱中症で救急搬送された約6割が65歳以上(令和2年)
  • 発生場所の約4割が「住居」
  • 庭仕事やエアコンを使用しない室内が多い
  • 約3割が夜間熱中症

エアコンは「甘え」ではありません。 温度・湿度管理を!

温度28℃以下
湿度50%から60を目安に

くらし応援

省エネエアコンへの買い替えを促進するキャンペーン実施中。
2021年8月31日(火曜日)まで

詳しくはキャンペーンサイトへ(外部リンク)

[お問い合わせ]
健康対策課
TEL:075-414-5688 FAX:075-431-3970

[お問い合わせ]
地球温暖化対策課
TEL:075-414-4708 FAX:075-414-4705

京都府ホームページ内 熱中症予防対策ページへ

次のページへ

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4075

koho@pref.kyoto.lg.jp