トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 京都が誇る“職人技”を間近で体験してみませんか

ここから本文です。

京都が誇る“職人技”を間近で体験してみませんか

報道発表日:令和3年10月25日

商工労働観光部人材育成課
電話番号:075-414-5105

 京都府では、府内の産業を担う「ものづくりの技術・技能」の素晴らしさを紹介し、次世代の担い手である子どもたちや若者に「ものづくり」への関心を高め、人材育成と京都産業の振興を図るために、昭和56年度から「京都ものづくりフェア」を開催しております。

 今年は、感染防止対策を徹底した上で、京都パルスプラザ大展示場におけるリアルパートと、特設サイトにおけるwebパートを並行して開催します。

 

1 リアルパート

【日 時】令和3年11月13日(土) ①10:00~11:40

                  ②13:00~14:40

                  ③15:00~16:40

【場 所】京都パルスプラザ大展示場(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

【入場料】無料(一部の体験ブースで材料費負担(500円)が必要)

【内 容】

 (1)体験ブース(※3回に分けて同じ内容を実施。)

   ・段ボール工作キット組立て(京都府印刷関連団体協議会)12名

   ・延長コードをつくろう!(京都府電気工事工業組合)12名

   ・床材で作る小物入れ(京都室内装飾技能士会)8名

   ・光るどろだんご(京都左官協同組合)8名

   ・フラワーアレンジメント(京都府フラワー装飾技能士会)12名

 (2)展示ブース(※体験ブース参加者のみ入場可能。)

   ・西陣織高等職業訓練校の訓練生が製作した振り袖

   ・全京都建築高等職業訓練校の訓練生が製作した木工作品

   ・京都府印刷関連団体協議会によるAfterコロナ・Withコロナに役立つ企画商品

【参加方法】

 「京都ものづくりフェア」ホームページから11月11日(木)17時までに申込みをお願いします。いずれの回も完全予約制で完全入替制です。

  〔申込サイト〕(https://kyotomonodukuri.com/eventapplication2021/

 

2 webパート

【日 時】令和3年10月25日(月)から令和4年3月31日(木)まで

  〔特設サイト〕(https://kyotomonodukuri.com

【内 容】

 (1)ZOOMで“一緒に”つくってみよう!<要予約>

   職人さんとWeb上で「季節の和菓子作り」や「フラワーアレンジメント」等の体験教室を実施。お家でホンモノを体験しよう!

 (2)動画を“見ながら”つくってみよう!

   「トートバッグ」や「アクセントパネル」等のハウツー動画を配信

 (3)実演動画

   「ロボットカー」や「瓦」等の製作・加工技術の紹介等の動画を掲載。京都が誇るものづくり職人の技術は必見!

 (4)Web小間ブース

   各団体が写真や動画、説明文等によりものづくりの魅力や団体の取組等を紹介

 

3 主催・特別協賛・協賛

 <主催>

  京都ものづくりフェア実行委員会(京都府、京都市、京都府職業能力開発協会、京都府技能士会連合会)

  京都府地域技能振興コーナー

 <特別協賛>

  (一財)京都府総合見本市会館

 <協賛>

  京都銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫、京都北都信用金庫、こくみん共済coop京都推進本部

 

4 問合せ先

 京都府職業能力開発協会(TEL:075-642-5074)

 

 「京都ものづくりフェア2021」チラシ(PDF:4,510KB)

お問い合わせ

商工労働観光部人材育成課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5092

jinzaiikusei@pref.kyoto.lg.jp