ここから本文です。
京都府では、障害のある方が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより職業能力の向上を図るとともに、広く府民や企業の皆さんに障害者の職業技能に対する理解と認識を高め雇用の促進と安定を図ることを目的として、第19回アビリンピック(障害者技能競技大会)京都大会を開催します。
~全日程中止(1月21日決定)~
第19回アビリンピック(障害者技能競技大会)京都大会は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となりました。
開催日 | 会場 | 競技種目 | 選手数 |
---|---|---|---|
【中止】 令和4年1月22日(土曜日) 9時20分~12時 |
社会福祉法人京都ライトハウス (京都市北区紫野花ノ坊町50) |
パソコン操作 | 2 |
【中止】 令和4年1月29日(土曜日) 9時20分~12時 |
ポリテクセンター京都 (長岡京市友岡1-2-1) |
ワード・プロセッサ | 4 |
DTP | 2 | ||
オフィスアシスタント | 5 | ||
【中止】 令和4年1月30日(日曜日) 9時20分~12時 |
京都府立京都高等技術専門校 京都府立京都障害者高等技術専門校 (京都市伏見区竹田流池町121-3) |
表計算 | 3 |
喫茶サービス | 9 | ||
ビルクリーニング | 8 | ||
ホームページ | 1 | ||
パソコンデータ入力 | 9 | ||
紙箱組立(貼箱)* | 6 |
紙箱組立(*マーク)以外は、令和4年11月開催予定の全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の代表選手予選会を兼ねます。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 京都支部(外部リンク)
京都府
京都労働局・ハローワーク(公共職業安定所)
京都市
京都府教育委員会
京都市教育委員会
京都府高齢・障害者雇用支援協会
障害のある方々が日ごろ培った技能を競う大会です。職業能力の向上とともに、障害のある方々に対する理解と認識を深め、雇用の促進を図ることを目的として開催しています。京都大会と全国大会があります。
注※「アビリンピック」(ABILYMPICS)は、「アビリティ」(ABILITY・能力)と「オリンピック」(OLYMPICS)を合わせて作られた愛称です。
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進室
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924