ここから本文です。
京都府では、森林の大切さや森林を守り育てることの大切さを伝えていくため、緑化運動ポスターコンクールを実施しています。
この度、令和5年度緑化運動ポスターコンクールの作品を募集しますので、お知らせします。
京都府、公益社団法人京都モデルフォレスト協会
京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府市長会、京都府町村会
京都府内の小・中・高等学校・特別支援学校に在学中の児童、生徒
令和5年5月8日(月曜日)から6月5日(月曜日)まで(厳守)
注※新型コロナウイルス感染症状況により、募集期間を延長する場合は別途通知します。
(1)サイズは原則B3判(たて51cm、よこ36cm)とし、必ずたて描きとしてください。
(2)用紙は画用紙(ケント紙含む。)又は紙製ボードとしてください。(パネル等の厚みのある材料は用いないでください。)
(3)作品に文字は入れないでください。
(4)表現は手書きに限ります。
(5)画材は、クレヨン・パステル・アクリル・水彩用絵の具・貼り絵とします。貼り絵の場合は確認用原画カラー写真を必ず添付してください。(他の絵を汚損するおそれのある油絵の具等は使用しないでください。)
(6)作品には、裏面に所定の応募票(緑色)を貼り付け、制作の意図を簡潔に記入してください。
(7)図柄は自由ですが、募集の趣旨に沿った創作に限ります。
(8)元の写真・イラスト等を丸写し、模倣したものは、賞が決定した後でも賞を取り消す場合がありますので御注意ください。
児童、生徒の皆さんは、在籍する学校にお問合せください。
各学校では、全参加作品の中から優秀なものを10点以内を選び、作品の裏面に所定の応募票(緑色)を必ず貼り付け、所定の様式による応募者名簿を添えて、所在市町村を所管する広域振興局等へ募集期間内に、送付又は持参により提出してください。
応募学校所在地市町村名 |
送付・問い合わせ先 |
---|---|
宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村 | 京都府山城広域振興局森づくり振興課(TEL:0774-21-3450) |
亀岡市、南丹市、京丹波町 | 京都府南丹広域振興局森づくり振興課(TEL:0771-22-1017) |
福知山市、舞鶴市、綾部市 | 京都府中丹広域振興局森づくり振興課(TEL:0773-62-2586) |
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町 | 京都府丹後広域振興局森づくり振興課(TEL:0772-62-4306) |
京都市、向日市、長岡京市、大山崎町 |
京都府京都林務事務所 (TEL:075-451-5724) |
審査委員による審査の上、応募作品の中から優秀な作品には次の賞をお贈りするとともに、表彰式及び入賞作品の展示を行う予定です。
また、入選作品の中から京都府の代表作品を数点選び、公益社団法人国土緑化推進機構主催「令和6年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画募集」に応募します。(全国コンクール応募作品については、原画は返却されませんのであらかじめご了承ください。)
最優秀賞 |
2点 |
---|---|
優秀賞 |
4点 |
奨励賞 |
6点 |
努力賞 |
10点 |
佳作 |
200点以内 |
お問い合わせ