トップページ > 府政情報 > 広報・情報公開等 > 報道発表資料 > 「第40回全国育樹祭式典行事」の参加者の募集について

ここから本文です。

「第40回全国育樹祭式典行事」の参加者の募集について

報道発表日:平成28年4月15日

モデルフォレスト・全国育樹祭推進課
(電話 075-414-5012)

「第40回全国育樹祭式典行事」の参加者の募集について

 全国育樹祭は、継続して森を守り育てることの大切さを普及啓発するため、1977(昭和52)年から、毎年秋季に、全国植樹祭を開催した都道府県において行われています。
 第40回全国育樹祭は、京都において開催されることとなっており、式典行事を10月9日(日)に南丹市の「府民の森ひよし」において行います。式典参加者は、関係者や出演者、運営スタッフ等を含め5,000人規模を予定しており、この度、5月1日(日)から広く参加者を募集しますので、お知らせします。
 式典は、茂山千五郎家の狂言や、世界的に活躍するザイラーピアノデュオの演奏、松尾依里佳さんのバイオリン演奏など、式典全体を通して森の文化の魅力を全国に発信していきます。

 

1 募集期間 平成28年5月1日(日)~平成28年6月30日(木)

2 式典行事式典会場近距離 

    日  時:10月9日(日) 10時~12時30分
    会  場:府民の森ひよし(南丹市)
    内  容:
     1  プロローグ 茂山千五郎家(狂言「柿山伏」)
     2  式典
          皇族殿下のおことば
          緑化関係表彰   
          緑の少年団活動発表
          メインテーマアトラクション
           ザイラーピアノデュオ(ピアノ演奏)
           松尾依里佳(バイオリン演奏)                                            式典表彰会場図
          大会宣言
          時期開催県(香川県)あいさつ   ほか
     3  エピローグ

ザイラーピアノデュオ  松尾依里佳  茂山千五郎家

               ザイラーピアノデュオ                             松尾 依里佳                   茂山 千五郎家

3 式典参加費  

       無  料

4 募集人数  

       700人程度
       ※応募者多数の場合は、抽選の上、参加決定通知の発送をもって発表にかえさせていただきます

5 申込方法

   所定の申込書に必要事項を記入の上、
   下記宛先まで、郵送(封書)、FAX、E-mail、持参のいずれかでご応募ください。

6 申込書のダウンロード

  申込書は下記からダウンロードしてください。
   申込書(PDF:2,027KB)

7 応募用紙送付先及び問い合わせ先

   <郵送>
      全国育樹祭京都府実行委員会事務局
      (京都府農林水産部モデルフォレスト・全国育樹祭推進課内)
      〒602-8570
      京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町(専用郵便番号のため住所の記載は不要です)

    <メール送信先>modelforest@pref.kyoto.lg.jp
     ※メール送信の際は表題を「全国育樹祭式典参加希望」としてください。
     (電話)075-414-5025 (FAX)075-414-5007

式典会場全体

式典会場(全体図)

 

 

お問い合わせ

農林水産部森の保全推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5007

morinohozen@pref.kyoto.lg.jp