○副部長及び技監の掌理する事務
令和4年5月1日
京都府訓令第4号
本庁
地方機関
京都府組織規程(昭和30年京都府規則第32号)第125条の規定により、副部長及び技監の掌理する事務を次のように定める。
なお、副部長及び技監の掌理する事務を定めた訓令(令和3年京都府訓令第5号)は、廃止する。
1 副部長の掌理事務
部 | 氏名 | 掌理事務 |
危機管理部 | 松村弘毅 | 部の総合的な調整及び危機管理に関する事項 |
総務部 | 能勢重人 | 条例の立案、自治振興、入札、資産及び各部局間の調整に関する事項 |
政策企画部 | 片岡美佳 | 府政の企画立案、地域振興の推進及び総合的な調整に関する事項 |
西村敏弘 | 情報政策及びデジタル社会の形成に関する事項 | |
府民環境部 | 永本正勝 | 部の総合的な調整及び府民生活に関する事項 |
木村真子 | 男女共同参画に関する事項 | |
曽和良広 | 水資源及び水道に関する事項 | |
文化スポーツ部 | 植村智豪 | 部の総合的な調整、スポーツ振興及び文教に関する事項 |
西村美紀 | 文化振興に関する事項 | |
田中圭一 | 文化庁移転に関する事項 | |
健康福祉部 | 山本哲也 | 部の総合的な調整に関する事項 |
井尻訓生 | 地域包括ケアに関する事項 | |
柴田浩継 | こども・子育て及び社会福祉に関する事項 | |
神田浩之 | 健康に関する事項 | |
商工労働観光部 | 玉木利忠 | 部の総合的な調整及び産業の基盤に関する事項 |
井爪環 | 産業のイノベーションに関する事項 | |
河島幸一 | 労働に関する事項 | |
野口礼子 | 観光に関する事項 | |
農林水産部 | 小瀬康行 | 農林水産業の振興に関する事項 |
建設交通部 | 中島貴史 | 基盤整備及び交通に関する事項 |
2 技監の掌理事務
部 | 氏名 | 掌理事務 |
府民環境部 | 松山豊樹 | 環境及びエネルギー技術に関する事項 |
健康福祉部 | 半井達弥 | 保健・薬事衛生技術に関する事項 |
農林水産部 | 田村匠 | 農山漁村地域の振興に関する事項 |
建設交通部 | 林龍夫 | 土木技術に関する事項 |
市田雅巳 | 都市基盤、住宅及び建築技術に関する事項 |
3 前2項に掲げる事務のほか、特に命じられた事務を併せて掌理するものとする。