本文へスキップします。

京都府職員採用情報サイト

RECRUITING SITE

ここから本文です。

京都の未来を
創り上げる

京都には、長い歴史をかけて先人が守り紡いできた文化や産業、
そして、人と人との絆といった「京都力」とも言うべき力があります。
人を大切に、地域を大切に。この「京都力」を結集し、
府民の皆さまとともに、京都府の未来を創り上げていきます。

京都府
PROJECTS

プロジェクト

地域に新たな価値を

名高い宇治茶の産地「お茶の京都」。
里山の風景が美しい「森の京都」。
日本海の自然豊かな「海の京都」。
清らかな竹林が広がる「竹の里・乙訓」。
古都・京都のもうひとあし先にある
この「もうひとつの京都」の魅力を、
地域の方とともに磨き、その魅力を全国へ、
世界へ発信しています。

次代の学術・研究を
集積するまちづくり

京都、大阪、奈良の三府県にまたがる
「けいはんな学研都市」。
1987年のプロジェクト発足以来、
産学官連携し、世界的な学術研究機関の誘致や
インキュベーション施設の建設、
最先端の都市基盤の実証実験などを実施し、
次代のスマートシティに活用する技術を生み出し、
世界に向け発信しています。

伝統を次代に繋ぐ

千年の時を刻む、伝統と文化の都「京都」。
その歴史から、日本を代表する
多くの伝統文化の技が伝承されてきました。
研ぎ澄まされたそうした技の担い手たちを支援し、
世界に誇るこの伝統と文化を、
次代に繋いでいきます。

HUMAN RESOURCES

求める人材

WORKS

職種紹介

前例にとらわれずにチャレンジ。
イメージしていた公務員像が
覆りました。

行政・事務

京都府の行政全般にわたる業務に従事します。
政策立案や広報、予算、人事等の業務、産業・観光・農業等の振興、
雇用対策、保健福祉サービスなど、
幅広い分野で様々な事務業務を行います。

(主な配属先)本庁各課及び各室、広域振興局(保健所、土木事務所を含む)、
府税事務所など

職員インタビューはこちら
文教課

小島尚子

※クリックいただくとYouTubeサイトに移動します。
YouTubeで再生

地域に根差した街づくり。
とてもやりがいを感じます。

総合土木

道路、河川、下水道、港湾、都市計画など、
府域の基盤整備に関する事業計画や設計・管理などの業務や、
農村地域における防災保全のための企画立案、
かんがい施設などの農業生産基盤や農村生活環境の
整備に関する計画・設計などの業務に従事します。

(主な配属先)道路計画課、河川課、都市計画課、農村振興課、経営支援・担い手育成課、
水産課、広域振興局(土木事務所・土地改良事務所を含む)、流域下水道事務所など

職員インタビューはこちら
中丹東土木事務所

松本純也

※クリックいただくとYouTubeサイトに移動します。
YouTubeで再生
職員インタビューはこちら
SEMINAR

説明会

京都府職員の仕事やその魅力を伝えるセミナー、
大学・合同企業説明会等を随時開催していますので、
是非ご参加ください。

開催情報はLINE公式アカウント・メールマガジンでも
随時お知らせしていますので、ぜひご利用ください。

LINE公式アカウント・メールマガジン登録へ
詳しくはこちら
採用情報・試験案内(新着情報)
BENEFITS

給与・福利厚生

詳しくはこちら
TRAINING

研修制度

詳しくはこちら
FLOW

受験から採用まで

1.競争試験

一類採用試験(大卒程度)、二類採用試験(高卒程度)などの競争試験の流れは次のフローのとおりです。
詳細は、各試験ページをご覧ください。

フロー図

2.選考試験(資格・免許職種等)

資格や免許が必要な職種などは、欠員の状況などにより採用の必要が生じた都度、選考試験により実施します。
詳細は、選考試験ページをご覧ください。

選考試験
採用情報・試験案内(新着情報)

行政・事務

職種紹介

前例にとらわれずにチャレンジ。
イメージしていた公務員像が
覆りました。
文教課小島尚子

京都府職員を志望した理由は?

前職は、民間企業で自治体を顧客とした営業の仕事をしており、行政の方と接する機会が多く、その中で、前例にとらわれずにチャレンジし、てきぱきと積極的に仕事をされる方がいることを知り、イメージしていた地味な公務員像が覆り、公務に興味を持ちました。また、京都府の仕事は、様々な業務を幅広く経験できることを知り、自分に向いていると思って転職しました。

現在、担当されている業務は何ですか?

私立学校を支援する補助金業務を担当しています。具体的には、家庭の経済状況にかかわらず、私立の小・中・高等学校に通う児童生徒が安心して勉学に打ち込めるように、修学費用を支援する補助制度と、老朽化した学校施設の建替え等の整備に対する補助制度を担当しています。国や私立学校の間に入って調整する仕事がメインになります。

仕事のやりがいを教えてください。

保護者の方から「京都府の補助金があるから、経済的に苦しくても私学に通わせることができた。」というお礼の言葉を直接いただいた時に、やりがいを感じます。また、補助金で取り扱っている金額が非常に大きいので、責任感も伴います。何十億円もの事業を担当することは、庁内でもかなり少ないと思うので、貴重な経験だと思って取り組んでいます。

仕事をする上で心がけていることを教えてください。

国、学校関係者、保護者の方など、多くの方と接する機会が多いので、誰に対しても、簡潔にわかりやすく伝えられるように心がけています。前職において、様々な方と調整してやり遂げた仕事の経験を活かして、京都府の業務に役立てています。

総合土木

職種紹介

地域に根差した街づくり。
とてもやりがいを感じます。
中丹東土木事務所松本純也

京都府に入庁したきっかけは何でしたか?

大学時代は景観・土木デザイン・都市計画・まちづくりを専攻していましたが、都市部よりも地方部に強く興味がありました。地域の人や自然に寄り添ったまちづくりをしたいという想いから、京都の大学に通っていた縁もあって京都府に入庁しました。

現在、担当されている仕事の内容を教えてください。

主に橋梁のアセットマネジメントを担当しています。橋梁のアセットマネジメントは、欧米諸国で落橋などの事故が相次ぐ中、日本でも老朽橋梁が増加してきたことから近年急速に法整備が進んだ分野です。現在は、中丹東土木事務所管内だけで約300本ある橋梁の定期点検を行い、点検結果に基づいて架替えや修繕工事を進めています。架設から50年以上経つ橋梁も多く、地域の安全のために広い視野で全体の管理計画を考えながら、新しい修繕工法などの技術と向き合う仕事です。

土木技師としてのやりがいを教えてください。

自分の想い描いたまちや土木構造物を実現できるところです。行政の土木職は計画~設計~施工まで一貫して携わるとよく言われますが、特に最初期の計画段階・まちを想い描く段階は、行政の土木職だからこそ味わえる醍醐味だと感じています。

入庁前と入庁後のギャップはありますか?

想像以上に色々な仕事があって面白いです。道路・河川砂防・港湾・交通・公園・上下水道・スポーツ施設・都市計画、さらにその分野毎に計画・建設・管理と社会基盤施設のありとあらゆる仕事との出会いがあります。

仕事をする上で大切にしている考えやポリシーはありますか?

「良いモノを造る」こと。最大限に力を注いだモノには説得力・訴求力が備わると感じています。土木技師として、ものづくりにしっかりと時間をかけ、ただ機能するだけでなく、ふと足を止めてもらえるような、地域に愛される土木構造物を造れるようになりたいと思っています。

福祉

職種紹介

高齢者の福祉、障害者の自立支援、子育て政策の企画調整や各種相談などの業務を行う

主な配属先

本庁(高齢者支援課、障害者支援課など)、保健所、家庭支援総合センターなど

電気・電子工学

職種紹介

府施設の電気設備工事の設計、施工管理や電気設備の維持管理、中小企業への技術援助・相談などの業務を行う

主な配属先

本庁(営繕課など)、府営水道事務所、中小企業技術センターなど

機械

職種紹介

府施設の機械設備工事の設計、施工管理や機械設備の維持管理、中小企業への技術援助・相談などの業務を行う

主な配属先

本庁(営繕課など)、府営水道事務所、中小企業技術センターなど

建築

職種紹介

建築指導、宅地造成等の規制、住宅建設計画、府有施設の建設・維持管理などの業務を行う

主な配属先

本庁(建築指導課、住宅課など)、土木事務所など

化学

職種紹介

環境保全の推進、環境指標の測定、工場などの環境規制・指導、環境や衛生に関する試験検査などの業務を行う

主な配属先

本庁(循環型社会推進課など)、保健所、保健環境研究所、中小企業技術センターなど

農業

職種紹介

農業振興のための企画立案、農業技術の普及・指導、優良品種の育成等に関する試験研究などの業務を行う

主な配属先

本庁(農産課など)、広域振興局、農業改良普及センター、農林水産技術センター(農林センター)など

畜産

職種紹介

畜産業振興のための企画立案、畜産技術の普及・指導、家畜等に関する試験研究などの業務を行う

主な配属先

本庁(畜産課など)、広域振興局、農林水産技術センター(畜産センター)など

林業

職種紹介

林業振興のための企画立案、林業技術の普及・指導、府有林の経営、林業に関する試験研究などの業務を行う

主な配属先

本庁(林務課など)、広域振興局、農林水産技術センター(森林技術センター)など

水産

職種紹介

水産業振興のための企画立案、水産技術の普及・指導、海洋調査、水産物に関する試験研究などの業務を行う

主な配属先

本庁(水産課など)、農林水産技術センター(海洋センター)、水産事務所など

環境

職種紹介

エネルギー政策、自然環境保全、工場などの環境規制・指導、環境に関する試験検査などの業務を行う

主な配属先

本庁(環境管理課など)、保健所、保健環境研究所、中小企業技術センターなど

藥劑師

職種紹介

医薬品・医療機器製造業などの立入調査、麻薬・覚醒剤の取締り、薬事・衛生に関する指導などの業務を行う

主な配属先

本庁(薬務課など)、保健所、保健環境研究所など

獣医師

職種紹介

食品衛生・環境衛生に関する監視、動物の保護・管理、と畜検査、家畜等に関する試験研究、家畜防疫などの業務を行う

主な配属先

本庁(生活衛生課、畜産課など)、保健所、農林水産技術センター(畜産センター)、家畜保健衛生所など

学校事務職員

職種紹介

学校施設の維持管理や物品購入などの会計事務、教職員の給与支給・福利厚生、教育環境の整備などの業務を行う

主な配属先

府内公立小・中・義務教育学校(京都市立を除く)、府立中・高等学校、府立特別支援学校など

警察事務職員

職種紹介

遺失拾得、物品管理等の会計事務、警察施設の維持管理、運転免許証の発行、職員の福利厚生などの業務を行う

主な配属先

警察本部、府内各警察署など

ページの先頭に戻る