ここから本文です。
公募型プロポーザル方式による業者選定の評価及び候補者の選定結果を発表します。
令和3年2月12日(金曜日)から2月25日(木曜日)までに受付した質問に対する回答を掲載します。
京都府内の優れた素材や卓越した技術による伝統工芸品等を国内を中心に発信し、販路開拓を目指す事業者を支援するため、京ものクオリティ市場創出事業(国内向け新たな商流によるものづくり)を実施するに当たり、優れた企画力・創造力、幅広いネットワークをもった業務受託者を決定するため、企画提案競争(プロポーザル)を実施します。
本事業は、国内を中心とした販路開拓を目指す京都府内の伝統と文化のものづくり産業に関わる事業者に対し、国内のマーケットニーズに沿った商品開発へのアドバイスや国内の販売拠点及びECサイトでの販売、出展等を行うことにより、京都府内の優れた京もの(※)を広く発信し、新たな販路開拓や参画事業者の成長を促すサポートを目的としています。
(※京都府指定の「京もの指定工芸品」だけでなく、伝統的な手法や技法を活用した京都ならではプロダクト)
つきましては、この趣旨をご理解いただき、本事業の受託を希望される皆様からの企画提案を募集します。
なお、本事業は「令和3年度京都府の予算成立」を前提に実施される停止条件付き事業であり、京都府の予算の成立をみなければ、提案を公募したことに留まり、いかなる効力も発生しません。
京ものクオリティ市場創出事業(国内向け新たな商流によるものづくり)実施業務
別紙「企画提案仕様書」のとおり
契約締結日から令和4年3月31日まで
8,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
(様式1)参加表明書(PDF:64KB)、(様式1)参加表明書(WORD:31KB)
(様式2)企画提案書(PDF:137KB)、(様式2)企画提案書(WORD:25KB)
(様式3)価格提案書(PDF:68KB)、(様式3)価格提案書(WORD:21KB)
(様式4)府税納税証明書交付請求書(PDF:89KB)、(様式4)府税納税証明書交付請求書(WORD:36KB)
令和3年3月15日(月曜日)午後5時必着
京都府商工労働観光部染織・工芸課 販路開拓係
(〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町)
電話:075-414-4858
FAX:075-414-4870
メールアドレス senshoku@pref.kyoto.lg.jp
2月12日 募集開始
2月22日 事前説明会
2月25日 質問受付締切
3月3日 質問回答
3月15日 応募締切
3月23日 有識者による意見聴取(プレゼンテーション)
3月29日 選定結果等発表
お問い合わせ