ここから本文です。
京都府では、障害のある方の芸術活動を支援し、社会参加の促進を図るため、平成7年度から「京都とっておきの芸術祭」を開催しています。
27回目を迎える今回の芸術祭には、障害者作品展に7部門706点の応募がありました。
令和3年12月2日(木曜日)~12月5日(日曜日)
午前10時~午後5時まで
注※入場無料
日図デザイン博物館
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1みやこめっせ地下1階
令和3年度「京都とっておきの芸術祭」開催案内(PDF:4,489KB)
「CONNECT⇄_」展との連携
文化庁・京都国立近代美術館主催の「『CONNECT⇄_』つながる・つづく・ひろがる」展と連携し、事業を実施しています。サイトURLはこちら→https://connect-art.jp/
部門 | 絵画 | 陶芸 | 写真 | 書 | 俳句 | 川柳 | 諸工芸 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出品数 |
424 |
31 |
66 |
39 |
12 |
10 |
124 |
706 |
|
入賞作品数 |
11 |
8 |
9 |
9 |
5 |
5 |
9 |
56 |
|
内訳 | 知事賞 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
7 |
市長賞 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
7 |
|
会長賞 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
7 |
|
優秀賞 |
3 |
2 |
3 |
3 |
1 |
1 |
2 |
15 |
|
佳作 |
5 |
3 |
3 |
3 |
1 |
1 |
4 |
20 |
別紙入賞者一覧(PDF:238KB)とおり
【絵画の部】「潜水が得意なマッコウクジラ」後藤 実(北区)
【陶芸の部】「みんなの幸せのために」H.K.(東山区)
【写真の部】「水花」大澤滋(右京区)
【書の部】「万葉集 梅花の歌」拝師 甲太(右京区)
【俳句の部】「昼休みとなりの人も栗ごはん」林 宏美(宇治市)
【川柳の部】「明日こそマスク美人の消えた街」今川 義弘(福知山市)
【諸工芸の部】「ハルキック・ワールド」森 陽希(上京区)
お問い合わせ