ここから本文です。
災害時は、水道・ガス・電気が止まり、普段どおりの生活ができなくなることがあります。
京都府では、府民の皆さまが災害時の食への対応をしていただけるよう、この度、10月13日(金曜日)に災害時の食の備えセミナーをオンライン(Zoomウェビナーによる配信)で開催します。
当日は、災害時に備えたご家庭でできる食料品の備蓄方法や、災害時に役立つレシピやクッキング術などについて、分かりやすくお話します。
この機会に災害時の食について学び、「もしもの時」への備えをはじめませんか?
令和5年10月13日(金曜日)午後1時半から午後3時まで
Zoomウェビナーによる配信
※申込いただいた方に参加用のURLをお知らせします。
※オンライン開催のため、会場参加枠はございません。
1 講義
講師 農林水産省近畿農政局 企画調整室 室長補佐 田村 大 氏
講師 大阪ガスネットワーク株式会社 京滋事業部
総務チームコミュニティグループ 防災士 井上 佳子 氏
2 質疑応答
定員:100名(先着順)
参加には、事前の登録が必要です。
<〆切:令和5年10月11日(水曜日)>
事前に下記のURL/QRコードからご登録ください。https://zoom.us/webinar/register/WN_c9WWwfLoTpKlWuK1JbsP9Q
お問い合わせ