ここから本文です。
報道発表日:令和3年7月21日
京都府農林水産部農政課
075-414-5654
京都府では、府民の皆様が自らの食に関する目標を宣言し、自発的に取り組むことで、府民の皆様相互の波及効果により、食育の輪が広がることを目的として、「自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)」と「その目標達成に向けた実践活動」を募集します。
個人での応募はもちろん、ご家庭や学校、職場単位での取組の応募もお待ちしております。
舌にある食べ物の味を感じる器官「味蕾(みらい)」をしっかり育て、それを生かした健康な未来の実現のため、府民が自らの食に関する目標を宣言するもの。
(1)自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)【50字以内】
(2)目標達成に向けた実践活動についてのコメント【100字以内】
(3)活動の様子が分かる写真または動画
(1)自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)【50字以内】
(2)目標達成に向けた実践活動についてのコメント【100字以内】
(3)活動の様子が分かる写真またはイラスト
SNS(TwitterまたはInstagram)で以下の公式アカウントをフォローし、自身のアカウントで募集内容を記載・添付の上、「#食のみらい宣言」をつけて投稿してください。アカウントを非公開にしている場合は、公式アカウントあてに、投稿した内容をダイレクトメッセージで送信してください。
「応募様式」に必要事項を記載し、募集内容を記載・添付の上、Eメールまたは郵送により応募してください。学校・学級単位で応募される場合は、「応募者一覧表」を併せてお送りください
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府農林水産部農政課食の安全・食育係行
令和3年7月26日(月曜日)~令和3年11月30日(火曜日)[消印有効]
京都府内に居住または通勤・通学している方(個人、団体・グループどちらの応募でも可)
各部門それぞれから、最優秀賞各1点、優秀賞各4点、佳作各5点(計20点)を選考し、令和4年1月頃表彰予定
京都府、きょうと食育ネットワーク(きょうと食育ネットワークホームページ)
京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府市長会、京都府町村会、(公社)京都府栄養士会、京都府農業協同組合中央会、京都新聞
「きょうとの食育」サポート企業
味の素(株)大阪支社、大阪ガス(株)、大塚製薬(株)、花王(株)、カゴメ(株)大阪支店、(株)平和堂、(株)明治関西支社、近畿中央ヤクルト販売(株)、京滋ヤクルト販売(株)
お問い合わせ