ここから本文です。
衹園しだれ桜 (3月22日開花) |
紅一重しだれ桜 (3月19日開花) |
紅八重しだれ桜 |
---|---|---|
|
![]()
|
![]()
|
大島桜(3月25日開花) |
容保桜(かたもりざくら) (3月27日開花) |
はるか桜 (4月6日開花) |
---|---|---|
|
|
国の重要文化財である旧本館の建物に四方を囲われた中庭で咲き誇る7本の桜。
その中央にひときわ艶やかな姿を映すのが円山公園の初代「祇園しだれ桜」の孫にあたる実生木の枝垂れ桜。
風雪を経た不均一な厚みの窓ガラス越しに薄紅色の花びらが揺らぎます。
中庭南西に佇んでいるのは「容保桜(かたもりざくら)」。
この地がかつての京都守護職上屋敷跡であることにちなみ、松平容保公の名をとって桜守として知られる16代佐野藤右衛門氏により命名いただいた大島桜と山桜の特徴を併せ持つ珍しい品種です。
ここでしかあじわえない京都府庁旧本館の桜を見に是非お越しください。
旧本館中庭の桜紹介を紹介する動画
衹園しだれ桜 |
容保桜
|
|
写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 |
京都府庁旧本館
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入ル薮ノ内町
電話番号
TEL:075-414-5435
FAX:075-414-5450
会場へのアクセス
お問い合わせ