丹後広域振興局
ここから本文です。
大手川改修工事について、多くの方に工事についての理解を深めていただく取り組みを進めています。
宮津市役所横の「ふれあい公園」に「ノーヘルゾーン」を設置して、テントの中でゆっくり大手川や工事状況を見ていただくことができます。(ノーヘルゾーンは、ヘルメットの着用がなくてもかまわない安全なゾーンです。)
なお、ご覧いただける時間帯は、日曜日を除く工事実施日の午前8時から午後5時までであり、工事施工業者が門扉を開放している時間帯です。
宮津市役所南側の入り口
ノーヘルゾーンのテントとベンチ
ノーヘルゾーンから見える景色
「中橋展望台」は、中橋の架け替え工事などが見ていただけるよう、ベンチを設置してあります。
また、宮津幼稚園の園児、宮津小学校の児童が書いた絵の展示などを見ていただくことができます。
中橋展望台
第1工区連絡調整会を設置して工事間調整を行っています
宮津幼稚園園児の書いた絵
宮津小学校の児童が書いた絵
園児及び児童の書いた絵
中橋の工事状況
KTR(北近畿タンゴ鉄道)宮津川橋りょう架け替え工事の現場では、自転車・歩行者のための通路を設けており、通路の明るさ確保のため、透明アクリル板を設置しています。
その結果、橋りょうの工事を間近で見ていただけることにつながっています。
通路と通路から見える工事状況
KTRの工事状況
その他の工事箇所においても、工事看板横等に工事の工法の説明などを掲載しています。
丹後土木事務所 災害対策室 ダイヤルイン電話 0772-22-3243
お問い合わせ
丹後広域振興局建設部 丹後土木事務所
宮津市字吉原2586-2
電話番号:0772-22-3244
ファックス:0772-22-3250