トップページ > 暮らし・環境・人権 > 食生活・消費生活 > 「たんとおあがり 京都府産」施設一覧(高齢者に係る福祉施設、保健施設)

ここから本文です。

「たんとおあがり 京都府産」施設一覧(高齢者に係る福祉施設、保健施設)

高齢者に係る福祉施設、保健施設
施設名 所在地 地元産利用のPR

kyotokaturagawaen

社会福祉法人京都社会事業財団

総合福祉施設 

京都桂川園

京都市西京区下津林東大般若町32番地

TEL

075-391-1675

京都桂川園では、生活の中で食事を楽しみにしていただけるように、真心を込めて食事を作っています。また地産地消に取り組み、京都の地元野菜やお米を使い、四季折々の季節感ある食事をお届けできるように心がけています。

株式会社愛仁苑 介護付有料老人ホーム京都ヴィラ
京都市北区上賀茂ケシ山1
TEL075-712-2800
終の棲家としてお暮らしの御入居者にとって、毎日の食事は、健康、活力、笑顔の源。新鮮で滋味豊かな京都産食材を利用することで、皆様の人生をより豊かにするお手伝いができればと願っております。

医療法人稲門会 介護老人保健施設しずはうす
京都市左京区静市静原町548
TEL075-741-1727
お米は地元契約農家から特別栽培米こしひかりを、地元の野菜または伝統野菜を使ったメニューも取り入れ”人にやさしくあたたかいからだに安全な食事”をモットーに提供しています。

医療法人社団行陵会 有料老人ホーム ライフピア八瀬大原1番館
京都市左京区八瀬野瀬町108
TEL075-706-8539
京の奥座敷、八瀬に立地する当施設は、地元農家より直送の有機野菜や京野菜を使用しています。
お米は100%丹後産コシヒカリを毎日厨房で精米し、お出ししています。食材の質とおいしさにこだわり、安心安全な食事提供に真心こめて取り組んでおります。

医療法人社団行陵会 介護老人保健施設 おおはら雅の郷
京都市左京区大原野村町514
TEL075-744-3100
生産者との顔の見える関係づくりに積極的に取り組み、新鮮な野菜や精米したての京都府産のお米をお出ししています。特に大原の新鮮な野菜を使った季節のお食事はご利用者に大変好評です。

医療法人社団行陵会 介護老人保健施設 博寿苑
京都市左京区大原戸寺町383
TEL075-744-3196
当施設は在宅生活を続ける方を支援する施設です。地元大原産の食材を積極的に取り入れ、季節感のあるお食事を心掛けています。自宅での生活を続けて頂けるよう、安心・安全なお食事をお出ししています。

社会福祉法人行風会 特別養護老人ホーム 大原ホーム
京都市左京区大原戸寺町380番地
TEL075-744-3510
大原ホーム入所では、終の棲家としてご利用者に穏やかに四季を感じながら過ごしていただけるよう、地元大原を始めとした京都府産の旬の食材を使った食事を提供しています。今後も京都府産の食材を取り入れ、食事からも季節を感じて頂けるよう取り組んで参りたいと思います。

社会福祉法人行風会 ケアハウスやまびこ
京都市左京区大原野村町511
TEL075-744-3610
四季折々の美しい彩りを見せる大原の地にあるケアハウスです。地元大原産のお米や野菜を積極的に使用し、スローライフを満喫して頂くために季節感のある家庭的な料理をお出ししています。

社会福祉法人嵐山寮 特別養護老人ホーム嵐山寮
京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町17
TEL075-871-0032
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています!そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 養護老人ホーム嵐山寮
京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町17
TEL075-871-0032
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています!そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮デイサービスセンター
京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町17
TEL075-871-0032
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています!そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮特別養護老人ホームうたの
京都市右京区太秦中山町15
TEL075-366-3601
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています。そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮小規模多機能施設さがの
京都市右京区嵯峨野清水町21-58 プレミアムヒルズ嵯峨野1階
TEL075-871-0085
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています。そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮特別養護老人ホームひろさわ
京都市右京区嵯峨広沢南野町26-2 CあんどC嵯峨
TEL075-871-3030
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています。そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人嵐山寮 嵐山寮小規模多機能施設ひろさわ
京都市右京区嵯峨広沢南野町26-2 CあんどC嵯峨
TEL075-871-3040
ご利用者の皆様の「ごちそうさま。おいしかったよ。」がうれしくて、日々おいしく安全な食事提供を目指してがんばっています。そのためには京都府産のお米やお野菜は欠かせません。農家の方々が丹精こめて育てたお米やお野菜を、心をこめて料理しています。

社会福祉法人富士園 特別養護老人ホーム梅津富士園
京都市右京区梅津尻溝町28
TEL075-862-5100
給食は直営で行っており、お米は100%京都府産、地元の野菜を多く取り入れた食事を提供しています。
ご利用者様に食事を楽しみの一つにしていただきたいとの思いで日々頑張っております。

特別養護老人ホーム アムールうずまさ

京都市右京区太秦一ノ井町39番地8
TEL075-881-6666 (本体事業部代表)

「食べる」ことは「生きる」ことです。高齢者は体に様々な変化が生じることで食欲が低下している場合が多く、その為当法人では「栄養を摂るために」ではなく「美味しいから」食べることができる食事の提供に取り組んでいます。

美味しい食事作りの為にも、これからも「安心・安全で新鮮な食材、地元産食材」を活用していきます。


社会福祉法人伏見にちりん福祉会 特別養護老人ホーム淀の里
京都市伏見区淀美豆町1055
TEL075-631-8834
地元産の米や野菜を利用し、食事を提供しています。これからも地元産農産物の利用を充実させていきたいです。

社会福祉法人京都老人福祉協会 京都老人ホーム
京都市伏見区深草大亀谷東古御香町59・60
TEL075-641-6622
安全な食材を使い手作りで食事を作っています。利用される方に”安心”した食事を提供することを基本としています。利用される方に、今まで慣れ親しんだ”味”を提供する為に、出来る限り京都府産の作物を使用する事を心掛けています。また、京の伝統野菜を知り、食文化を学び、食事の質向上に努めます。

京都市東高瀬川センター
京都市伏見区北端町44-7
TEL075-602-3071
安心・安全な食事提供を基本に、今まで慣れ親しんだ味を守り、出来る限り京都府産の作物を使用する事を心掛けています。
京の伝統野菜や、食文化を学び、食事の質の向上に努めています。

社会福祉法人 七施会 地域密着型特別養護老人ホーム メルシーうずまさ

京都市右京区太秦一ノ井町39番地8

TEL075-881-6666(本体事業部代表)

「食べる」ことは「生きる」ことです。高齢者は体に様々な変化が生じることで食欲が低下している場合が多く、その為当法人では「栄養を摂るために」ではなく「美味しいから」食べることができる食事の提供に取り組んでいます。美味しい食事作りの為にも、これからも「安心・安全で新鮮な食材 地元産食材」を活用していきます。


特別養護老人ホーム 京都ミモザの郷
京都市下京区中堂寺前田町26番地
TEL075-352-6700
お米は、100パーセント京都府産を使用しております。同法人の施設で育てた京都府産農産物も利用しております。
これからも安心でおいしい食事の提供をモットーにしていきたいです。

社会福祉法人京都眞生福祉会
地域密着型特別養護老人ホーム 京都指月の郷
京都市伏見区常盤町40-3/桃山町泰長老176-5
TEL075-611-1011/075-611-8710
当施設では、京都府産のお米を100%使用しています。その他食材についても、京都府産のものを積極的に採用しています。また、毎日の食卓に変化を感じていただけるよう、季節に応じた行事食などを提供しております。

社会福祉法人物集女福祉会 ケアハウスサニーリッジ
向日市物集女町池ノ裏18-1
TEL075-921-0032
当施設でお借りしている畑での農作物や、作った人の顔が見られ身近なところで収穫された農作物など、「地産地消」をモットーに、新鮮な旬の食材を使って安心安全で季節感あふれるメニューを工夫して提供していきたいと努めています。


特別養護老人ホーム  桃花苑

宇治市神明石塚39-62 TEL0774-23-8839 当施設では、約4000坪の自家農園で30種類の京野菜を作り、入居者に安心・安全な食事の提供を続けております。これからも栽培品目を増やし、季節感ある食材で、美味しい食事提供に努めます。

特別養護老人ホーム 天ヶ瀬苑
宇治市白川東山15
TEL0774-23-0030
「地のものが食べれてうれしいわ」と利用者様からお声を頂くことができました。新鮮な旬の地元食材でおいしく!! たのしく!! 利用者様のたくさんの笑顔を頂けるよう提供していきたいと思います。

社会福祉法人八幡福祉協会 特別養護老人ホーム京都八勝館
八幡市橋本塩釜21
TEL075-982-3887
当施設では「安心・安全・楽しく」をモットーに食事を提供しています。京都府産のお米や野菜を使用することで、より一層、安心・安全な食事が提供できます。これからも京都府産のお米や野菜を使用して、利用者の皆様に満足してもらえる食事を提供していきます。

社会福祉法人秀孝会 高齢者総合福祉施設京都ひまわり園 特別養護老人ホーム京都ひまわり園
八幡市八幡清水井31
TEL075-983-8111
当法人の施設では、八幡市内の地元農家よりお米を直接仕入れています。野菜等もできるだけ京都府産を使い、安心・安全な食事の提供を行っています。特にお米は利用者様よりおいしいと大変喜ばれています。

社会福祉法人秀孝会 ケアハウスポポロ21
八幡市八幡清水井24
TEL075-983-8080
当法人の施設では、八幡市内の地元農家よりお米を直接仕入れています。野菜等もできるだけ京都府産を使い、安心・安全な食事の提供を行っています。特にお米は利用者様よりおいしいと大変喜ばれています。

社会福祉法人秀孝会 有智の郷特別養護老人ホーム有智の郷
八幡市内里北ノ口5-1
TEL075-972-1000
当法人の施設では、八幡市内の地元農家よりお米を直接仕入れています。野菜等もできるだけ京都府産を使い、安心・安全な食事の提供を行っています。特にお米は利用者様よりおいしいと大変喜ばれています。

社会福祉法人秀孝会 有智の郷有智の郷デイサービスセンター
八幡市内里北ノ口5-1
TEL075-972-1000
当法人の施設では、八幡市内の地元農家よりお米を直接仕入れています。野菜等もできるだけ京都府産を使い、安心・安全な食事の提供を行っています。特にお米は利用者様よりおいしいと大変喜ばれています。

fainsakuragaoka

社会福祉法人芳梅会

ファイン桜が丘

相楽郡精華町桜が丘3-1-6

TEL

0774-75-1831

当施設では地元で生産されたお米や野菜を使用し、手作りの家庭料理を日々提供しています。ご利用者様に食事を楽しみの1つにしていただけるよう、新鮮でおいしい旬の野菜で、季節感のある食事作りを心がけています。

社会福祉法人倣襄会 亀岡あゆみデイサービスセンター
亀岡市篠町篠下中筋45-3
TEL0771-25-5840
亀岡市篠町は昔から今も農業が盛んで、豊富な種類の農作物に恵まれている。又、外部委託せず、自前の職員が献立~調理を行っているので、購入品(材料)に併せたメニューの変更など臨機応変の対応が可能となり、地元産の積極的活用ができる為、安心安全な食事が提供出来る。又、今後は地元産利用というだけでなく、低農薬や低化学肥料などの品質にこだわっていきたい。

社会福祉法人利生会 特別養護老人ホーム第二亀岡園
亀岡市ひえ田野町奥条古畑2
TEL0771-25-9700
第二亀岡園は、湯の花温泉街のすぐそばの山間のひえ田野地区に位置し、季節感あふれるめぐまれた環境の中で、利用者のみなさまは丹精込めて育てられたお米をいただいています。地域の方との交流を大切に「今がおいしい」という旬のお野菜もたくさん取り入れ、家庭的でなつかしい、あたたかい献立となっています。採りたての新鮮なお野菜は、体にも、心にも栄養満点です。

社会福祉法人利生会 第二亀岡園 デイサービスセンター
亀岡市ひえ田野町奥条古畑2
TEL0771-25-9702
第二亀岡園は、湯の花温泉街のすぐそばの山間のひえ田野地区に位置し、季節感あふれるめぐまれた環境の中で、利用者のみなさまは丹精込めて育てられたお米をいただいています。地域の方との交流を大切に「今がおいしい」という旬のお野菜もたくさん取り入れ、家庭的でなつかしい、あたたかい献立となっています。採りたての新鮮なお野菜は、体にも、心にも栄養満点です。

社会福祉法人利生会 第二亀岡園 ケアハウス
亀岡市ひえ田野町奥条古畑2
TEL0771-25-5701
第二亀岡園は、湯の花温泉街のすぐそばの山間のひえ田野地区に位置し、季節感あふれるめぐまれた環境の中で、利用者のみなさまは丹精込めて育てられたお米をいただいています。地域の方との交流を大切に「今がおいしい」という旬のお野菜もたくさん取り入れ、家庭的でなつかしい、あたたかい献立となっています。採りたての新鮮なお野菜は、体にも、心にも栄養満点です。

社会福祉法人京都眞生福祉会 特別養護老人ホーム亀岡たなばたの郷
亀岡市余部町谷川尻11-6
TEL0771-29-3150
亀岡の恵まれた水・土・気候に育った亀岡産米を使用し、地元で採れた旬の食材を利用した、心のこもった食事を楽しんでいただいております。
また、毎日の食卓に季節を感じていただけるよう、特に旬にこだわったメニューを提供しております。


社会福祉法人利生会 特別養護老人ホーム 亀岡園

亀岡市河原林町河原尻上砂股100
TEL0771-24-5408
施設がある亀岡市河原林町は、大堰川の川東に位置し、自然に囲まれた環境です。その地元で大切に育てられた米を使用しています。また、施設の畑で利用者の方と野菜を栽培・収穫し、献立に取り入れています。

社会福祉法人利生会 亀岡園デイサービスセンター

亀岡市河原林町河原尻上砂股100
TEL0771-24-5408
施設がある亀岡市河原林町は、大堰川の川東に位置し、自然に囲まれた環境です。その地元で大切に育てられた米を使用しています。また、施設の畑で利用者の方と野菜を栽培・収穫し、献立に取り入れています。

社会福祉法人日吉たには会 特別養護老人ホームはぎの里
南丹市日吉町胡麻萩原15
TEL0771-72-1500
「地産地消」…長い間この地域で生活されているご利用者に馴染みの食事を提供したい…との思いで地元産の米や、低農薬・有機栽培の野菜を使った食事を提供しています。「笑顔のこぼれる食卓」に地元産の馴染みの味を!

社会福祉法人日吉たには会 はぎの里デイサービスセンター
南丹市日吉町胡麻萩原15
TEL0771-72-1500
「地産地消」…長い間この地域で生活されているご利用者に馴染みの食事を提供したい…との思いで地元産の米や、低農薬・有機栽培の野菜を使った食事を提供しています。「笑顔のこぼれる食卓」に地元産の馴染みの味を!

社会福祉法人日吉たには会 第一ケアハウスはぎの里
南丹市日吉町胡麻萩原15
TEL0771-72-1500
「地産地消」…長い間この地域で生活されているご利用者に馴染みの食事を提供したい…との思いで地元産の米や、低農薬・有機栽培の野菜を使った食事を提供しています。「笑顔のこぼれる食卓」に地元産の馴染みの味を!

社会福祉法人日吉たには会 老人保健施設はぎの里
南丹市日吉町保野田萩原1-1
TEL0771-72-1510
地元産のお米や野菜を利用し、家庭的で季節感のある食事作りを心掛けています。
今後もおいしく安全な食事の提供に努めていきます。

社会福祉法人日吉たには会 はぎの里通所リハビリテーション
南丹市日吉町保野田萩原1-1
TEL0771-72-1510
地元産のお米や野菜を利用し、家庭的で季節感のある食事作りを心掛けています。
今後もおいしく安全な食事の提供に努めていきます。

社会福祉法人日吉たには会 第二ケアハウスはぎの里
南丹市日吉町保野田萩原1-1
TEL0771-72-1510
地元産のお米や野菜を利用し、家庭的で季節感のある食事作りを心掛けています。
今後もおいしく安全な食事の提供に努めていきます。

社会福祉法人わち福祉会 特別養護老人ホーム長老苑
船井郡京丹波町市場丸ヶ野8-2
TEL0771-84-1748
和知地区には年間を通して野菜が豊富に生育しています。特に秋から冬に収穫される黒豆は、気候風土に適合し大粒の豆が期待できます。長老苑では毎年その枝豆を頂き、ご利用者の皆さんに枝からもぎ取る作業をして頂き、その後枝豆ご飯として召し上がって頂きます。その時はご利用者様と昔話や農作業についての苦労話を聞きながらの作業になり会話も弾みます。

社会福祉法人山彦会 特別養護老人ホーム瑞穂山彦苑
船井郡京丹波町三ノ宮小谷30
TEL0771-88-0150
当施設は、豊かな緑と四季折々の花に囲まれた素晴らしい自然環境の中にあります。地元のお米や野菜を取り入れ、直営ならではの「手作り」にこだわり、旬の食材をおいしく提供できる食事作りをめざしています。

社会福祉法人山彦会 瑞穂デイサービスセンター
船井郡京丹波町三ノ宮小谷30
TEL0771-88-0151
当施設は、豊かな緑と四季折々の花に囲まれた素晴らしい自然環境の中にあります。地元のお米や野菜を取り入れ、直営ならではの「手作り」にこだわり、旬の食材をおいしく提供できる食事作りをめざしています。

京丹波町介護療養型 老人保健施設
船井郡京丹波町本庄今福5
TEL0771-84-1112
食事は生活する中で大切な楽しみの一つです。当施設では、府内産の米・野菜を使用し、安全でご利用者様に「美味しい」を提供できるよう努めています。
 
社会福祉法人成光苑 サンヒルズ紫豊館
福知山市字榎原小字平180-2
TEL0773-34-0557
米は安心・安全な地元のコシヒカリを利用し、野菜も近所の方から収穫したてのものが届けられることもあります。施設の畑では四季を通じいろいろな野菜が作られ、施設の食事に登場します。

社会福祉法人空心福祉会 特別養護老人ホーム六人部晴風
福知山市字大内3173-1
TEL0773-20-2750
”手作り”が基本の当施設では、施設内の菜園で収穫したものも含め、地元産中心の野菜を使うことで季節感のある食事提供ができ、作る側も又食べて頂く側にも喜んで頂いております。
社会福祉法人空心福祉会 高齢者複合福祉施設えるむ 福知山市旭が丘92-2
TEL0773-45-3651
季節毎の行事食含め、季節を感じられる食材はできるだけ地元産を使用できるよう業者にもお願いをしています。また各行事会時には利用者におしながきに地元産である事も記載し、PRに活用しています。

社会福祉法人みつみ福祉会 特別養護老人ホーム 三愛荘
福知山市猪崎25-1
TEL0773-23-1436
地産地消を合言葉に食事を提供しており、農作物はその育った土地の水で調理をするのが一番美味しいという考えの基、旬の地元野菜を中心に使用し、ご利用者様に喜んで頂ける食事の提供を目指しております。

社会福祉法人みつみ福祉会 サポートハウスけいあい
福知山市猪崎31
TEL0773-23-1105
地元産のお米や野菜を使用し、新鮮で季節感のある食事提供をしています。季節の食材を取り上げ、ご利用様に情報の発信も行っています。今後も美味しくて楽しみのある食材提供に努めます。
社会福祉法人五十鈴会 高齢者生活支援施設きらら 福知山市行積141
TEL0773-36-0255
地元農家の方や、利用者ご家族様が作られたお米や旬の野菜を分けて頂き利用者様に食べていただける事に感謝し、今後も地域に根差した家庭らしさのある生活を送っていただける施設であり続けたいと思います。

社会福祉法人福知山学園 地域密着型介護老人福祉施設 橘
福知山市三和町千束824
TEL0773-58-3339

「心と体が元気になる、満足感のあるお食事を提供します。」をコンセプトに新鮮な食材、手作りにこだわりご利用者にとって「食」が喜びとなるように心掛けております。
今後も地元産のお米や野菜を積極的に使用することで、地域との繋がりを大切にしながら、季節を感じられる食事を提供させていただきます。


社会福祉法人グレイスまいづる 特別養護老人ホームグレイスヴィルまいづる
舞鶴市字布敷小字中島52-1
TEL0773-75-7121
舞鶴で暮らす私達は、地元のおいしい水と空気を肥やしに、丹精込めて育てられたお米と野菜を頂いています。ふるさとのこんな当たり前の暮らし、皆で囲む暖かい食事をずっと大切にしたいと思っています。

社会福祉法人真愛の家 特別養護老人ホーム真愛の家寿荘
舞鶴市字上安1697-36
TEL0773-75-1333
食を通じて季節を感じながら「美味しく食べておられる顔が見たい!!」というモットーのもと、地元産の旬菜と近海の海産物のコラボレーションを大切にした料理作りを日々心がけています。

社会福祉法人大樹会 特別養護老人ホームやすらぎ苑

舞鶴市北浜町3-10

TEL0773-64-6060

畑をされていた方も多くいらっしゃる中、今まで食べてこられた採れたての野菜やお米を、施設でも引き続き食べて頂きたいです。地元の野菜で季節を感じ、家庭的な献立で心温まってもらうという基本的なことを大切に、これからも安全で美味しい食事を提供していきたいです。
社会福祉法人大樹会 デイサービスセンターやすらぎ 舞鶴市字安岡小字中山1076
TEL0773-64-2302
ご利用者の要望を聞きながら、舞鶴産の美味しいお米、野菜を使った食事を提供しています。
食事のイベントも盛りだくさん!「今日のお昼ごはんは何かな。」と食事を楽しみに来て頂けるよう努めていきます。
社会福祉法人大樹会 舞鶴市南デイサービスセンター 舞鶴市字行永小字青山1090-30
TEL0773-63-0951
ご利用者の要望を聞きながら、舞鶴産の美味しいお米、野菜を使った食事を提供しています。
食事のイベントも盛りだくさん!「今日のお昼ごはんは何かな。」と食事を楽しみに来て頂けるよう努めていきます。

社会福祉法人大樹会 グループホームやすらぎ苑 しょうちゃんの家
舞鶴市字安岡小字中山1076番地
TEL0773-77-7877
地元産の食材を使用し、ご利用者と一緒に献立を考えたり調理をしたりと家庭的な環境で食を身近に感じて頂ける食事提供を心がけています。これからも安心安全で温もりある食環境を大切にしていきたいです。

社会福祉法人大樹会 小規模多機能型居宅介護 やすらぎ苑 丸山の家

舞鶴市字丸山口23番地の1
TEL0773-77-5890

食の安心・安全を推進するために京都府産や舞鶴産の農作物を取り入れております。地域密着型という特性を生かし、地元農家より農作物を購入し、新鮮な旬の地元食材を活用しています。

社会福祉法人大樹会 小規模多機能型居宅介護 オンブラージュ矢之助
舞鶴市矢之助町28-7
TEL0773-77-8077
当施設内の庭にある小さな畑で種や苗から利用者の皆さまと育て、収穫した野菜を使用したり地元の美味しいお米、野菜を使用した安心・安全で美味しい食事提供を心掛けております。

社会福祉法人博愛福祉会 特別養護老人ホームグリーンプラザ博愛苑
舞鶴市字市場390
TEL0773-65-3700
地元舞鶴で採れたお米や野菜の提供を通じて、旬の食材をおいしく「四季の移り変わりを感じられる」お食事の提供に取り組んでいます。

デイサービスセンター真愛の家
舞鶴市字上安1697-36
TEL0773-78-2773
誰もが日常生活に欠かせない『食べる』ということに喜びを感じて頂きたく、季節や行事をメニューに盛り込み、見た目にも楽しんで頂けるよう工夫しています。
さらに地元産の旬の食材を使用することで、安心で和やかな食卓を囲んで頂けるよう心がけています。

社会福祉法人 成光苑 ライフ・ステージ舞夢(デイ・ホーム和夢)

舞鶴市字下福井小字大野辺928番地3

TEL0773-78-1311

食事や調理の際、食べているものが地元の馴染の食材とわかると話が大盛り上がり。食事は「おいしく」「楽しく」がモットーである当事業所はこれからも地元の食材を使い、心のこもった手作りの食事を提供していきます。

 

 hikido

社会福祉法人 大樹会

 

やすらぎ苑 引土の家

舞鶴市引土182-1

TEL0773-77-5963

高齢の方が過ごす施設にとって、食事は日々の楽しみであり、また健康を保つものであると同時に、利用者自身が能力を生かし活躍できるものでもあります。地元産食材を使って安心・安全に、自分達で郷土料理、地元の味を楽しみ、守っていけるよう支援しています。

社会福祉法人松寿苑 特別養護老人ホーム第2松寿苑
綾部市田野町田野山2-169
TEL0773-43-1123
丹波綾部の美しい山、川。山紫水明の恵みで育った米、野菜をふんだんに使っています。地産地消のもと、こだわりの食材で、ご利用者に心を届ける食事サービスを実施しています。

社会福祉法人松寿苑 特別養護老人ホーム松寿苑 
綾部市田野町田野山2-163
TEL0773-42-0386
丹波綾部の美しい山、川。山紫水明の恵みで育った米、野菜をふんだんに使っています。地産地消のもと、こだわりの食材で、ご利用者に心を届ける食事サービスを実施しています。 

社会福祉法人松寿苑 養護老人ホーム松寿苑 
綾部市田野町田野山2-163
TEL0773-42-0386
丹波綾部の美しい山、川。山紫水明の恵みで育った米、野菜をふんだんに使っています。地産地消のもと、こだわりの食材で、ご利用者に心を届ける食事サービスを実施しています。 

社会福祉法人松寿苑 ケアハウスウオーターヒルズ松寿
綾部市田野町田野山2-163
TEL0773-43-1850
丹波綾部の美しい山、川。山紫水明の恵みで育った米、野菜をふんだんに使っています。地産地消のもと、こだわりの食材で、ご利用者に心を届ける食事サービスを実施しています。 

社会福祉法人松寿苑 うえすぎ松寿苑デイサービスセンター
綾部市上杉町花ノ木2-3
TEL0773-44-8100
地元の野菜生産グループと連携し、新鮮で美味しい野菜やお米を使用しています。仕入れはご利用者と共に出向き、実際に目で見て、手で触りながら野菜を選んでいます。食を通じて地域との『つながり』『絆』を再確認できる施設となっています。
社会福祉法人松寿苑 高齢者支援センター松寿苑 綾部市八津合町寺町1-1・25
TEL0773-54-9030
地域と施設が一体となった高齢者にやさしい施設。
地元の食材の使用を通じて、地域の方々との関わりや信頼関係を深め、また共に歩んでいける大切なきっかけとなっています。

医療法人社団恵心会 介護老人保健施設綾部さくらホーム
綾部市高津町遠所1-611
TEL0773-40-1066
当施設のお米は京都府産米を100%使用しており、その他の食材についても、可能な限り地元産のものを使用し、お食事が提供できるよう努めております。
今後とも「安全でおいしい」お食事を提供していきたいと思います。

社会福祉法人京都眞生福祉会特別養護老人ホーム京都綾部はなみずき

綾部市高津町遠所1番地621

TEL0773-40-1300

当施設では、綾部市でできたお米を100%使用しています。その他の食材についても、優先的に京都府産のものを採用しています。また、当施設には野菜畑を設けており、そこで収穫できる農産物を調理して、食事提供させていただいてます。

社会福祉法人成相山青嵐荘 特別養護老人ホーム青嵐荘
宮津市字日置780
TEL0772-27-1733
年間を通して丹後米を使用し、野菜は旬の地元産をできるだけ取り入れています。地元ならではの献立も盛り込みながら心のこもった家庭的な料理でそれぞれの利用者が美味しく食べやすい食事作りを目指しています。

社会福祉法人北星会 特別養護老人ホーム 天橋の郷
宮津市字獅子190-4
TEL0772-22-0066
こだわりのお米は、丹後コシヒカリ特別栽培米「つやっ娘」。地元の旬の野菜をふんだんに使った手作りメニューは体も心も元気にします。これからも故郷の自然の恵みに感謝して安心で安全な食事の提供に努めます。

社会福祉法人みねやま福祉会 総合老人福祉施設はごろも苑
京丹後市峰山町長岡2093
TEL0772-62-7001
お米は京丹後産こしひかりを使用しています。野菜は旬の府内産野菜を中心に使用しており、美味しく楽しい食事提供を心掛けています。地元の方より野菜を頂くこともあり、ご利用者と一緒に皮むきをして、食事やおやつなどに使わせて頂いています。

社会福祉法人みねやま福祉会 総合老人福祉施設弥栄はごろも苑
京丹後市弥栄町溝谷3524
TEL0772-65-0131
お米は丹後産コシヒカリを使用しています。野菜は、一部、農家から直接購入するなど、地元京丹後市で作られた旬のものを使用し、安心で美味しい食材を味わっていただいています。
社会福祉法人あしぎぬ福祉会 特別養護老人ホーム満寿園 京丹後市弥栄町溝谷小字竹ヶ鼻39-6
TEL0772-65-0222
当院では生産者の顔が見える旬の野菜と丹後のこしひかりを使用した食事を提供し、それは、食べる楽しみと喜びに繋がっています。今後も地元食材の情報発信と安心・安全そして楽しみのある食事の提供に努めて参ります。

社会福祉法人丹後大宮福祉会 特別養護老人ホームおおみや苑
京丹後市大宮町口大野295
TEL0772-68-1525
当施設では、最期の時までおいしく食べていただく事を目標に、100%丹後産こしひかりはもとより、ご利用者様に四季の移り変わりを五感で味わっていただけるよう、新鮮で安全な地元の農家で採れた野菜をメニューに取り入れています。平成27年2月には京都府より取材にお越しいただき、「トピックス・お知らせ」に追加していただきました。

社会福祉法人丹後福祉会 特別養護老人ホーム第二丹後園
京丹後市網野町木津225-2
TEL0772-74-9888
お米は網野町産の100%こしひかり、野菜は地元産のものや施設敷地内の畑で収穫したものを積極的に使用している。また、それらの食材をご利用者の目の前で調理し、日々美味しい食事の提供を目指しています。

社会福祉法人丹後福祉会 特別養護老人ホーム丹後園
京丹後市網野町木津225-2
TEL0772-74-0888
お米は京丹後市米を使用し、野菜は地元農家さんから旬の物を届けていただくほか、できるだけ地元産を使用しています。
今後も地元産使用を意識し、ご利用者様に喜んでいただける「おいしい食事」を提供したいと考えています。

社会福祉法人丹後福祉会 ケアハウス丹後園
京丹後市網野町木津225-2
TEL0772-74-1080
丹後の豊かな自然に育まれた、新鮮で安心・安全な地元産食材を積極的に利用しています。旬の食材を使った料理を提供することで、入居者さんに季節感を味わっていただける食事作りに努めています。

社会福祉法人太陽福祉会 高齢者総合福祉施設 海山園
京丹後市久美浜町湊宮467-60
TEL0772-83-2111
生産者はご利用者様。施設菜園で採れた白菜をカニ鍋にして食べていただきました。これからも地元特産のお米『こしひかり』をはじめ海産物や果物、自家製野菜を使い、安心安全のほか、食べる方々の楽しみを増やして参ります。


特別養護老人ホーム
久美浜苑

京丹後市久美浜町169番地
TEL0772-82-1555
久美浜町は農業が盛んな地域です。地元農家から京丹後産のおいしいコシヒカリを仕入れ、毎日提供しています。また、地元の農作物も積極的に取り入れ、季節毎の旬の野菜を味わって頂き、安心・安全で満足と豊かな食生活へつなげていきます。

 
北丹後福祉会 佐濃デイサービスセンター

京丹後市久美浜町竹藤40番地TEL0772-84-9033 地元で採れた新鮮で安全な野菜やお米を食事の中で使用しています。利用者様に季節や昔を思い出して「美味しい」と言っていただける安心な食事の提供を目指しています。

社会福祉法人与謝郡福祉会 特別養護老人ホーム岩滝あじさい苑
与謝郡与謝野町字弓木13-6
TEL0772-46-5761
地元、岩滝のお米「絹むすめ」を中心に、府内産の農産物を使ってのお食事作りに取り組んでいます。いろいろな野菜の使い方をもっと学んで、メニューのレパートリーを増やしていければと思います。

社会福祉法人与謝郡福祉会 特別養護老人ホーム 虹ヶ丘
与謝郡与謝野町字岩屋小字庄内600-3
TEL0772-43-2011
地元与謝野町で作られたお米を使用し、地元産の野菜を中心にした食事作りを心掛けています。これからも利用者の皆様に四季を感じてもらえるよう、旬の野菜を使った食事作りをしていきたいと思います。

社会福祉法人与謝郡福祉会 特別養護老人ホーム やすら苑
与謝郡与謝野町字加悦802-7
TEL0772-43-2500
与謝野町産「京の豆っこ米」を毎日使用し、旬の野菜は地元農家さんから直接納品して頂いたものを使わせてもらっています。家庭的な食事が提供できるよう、日々努めていきたいと思います。

 

 

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp