ここから本文です。
施設名 | 所在地 | 地元産利用のPR |
---|---|---|
![]() 医療法人社団行陵会 大原記念病院職員食堂 |
京都市左京区大原井出町164 TEL075-744-3121 |
地産地消の取り組みでは、特に地元大原産の野菜の活用に力を入れています。ご家族や普段ご利用者に接している職員に、地産地消の取り組みや地元大原野菜の魅力を知ってもらえるよう、食の情報発信を行っています。 |
![]() 株式会社島津製作所 北食堂 |
京都市中京区西ノ京桑原町1 TEL075-823-1122 |
食の安心・安全を推進するために京都府産の農産物を積極的に取り入れております。これからも、新鮮な旬の地元産食材で季節ごとの「おいしい」を提供していきます。 |
![]() 株式会社島津製作所 南食堂 |
京都市中京区西ノ京桑原町1 TEL075-823-2011 |
当食堂では、京都府産のお米、新鮮採れたての野菜を使用し、旬を感じて頂け、尚且つ味わい深い逸品を作る事を信条に、日々のメニューに活かしています。 京都ブランドを応援し、喜ばれる食事を提供して行きます。 |
![]() NISSHA株式会社 |
京都市中京区壬生花井町3 TEL075-823-5117 |
お米は、京都府産を使用しており、また季節ごとに旬の野菜を使ったメニューを提供するなどの取り組みを行っております。 今後も積極的に地産地消の活動に取り組んで参ります。 |
![]() 株式会社京都銀行 |
京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700 TEL075-361-2279 |
本店食堂では、ほぼ毎日京都府産のお米や野菜を使用しています。 安心・安全な京都府産農産物の利用促進を通して地産地消に対する意識を高め、地域貢献に取り組んでまいります。 |
![]() オムロン株式会社 京都事業所 |
京都市下京区塩小路通堀川東入 TEL075-344-7291 |
地産地消活動として、日々の提供メニューで一部ですが京都産食材を使用しております。また、季節ごと「地産地消デー」として、京都産食材をふんだんに使ったメニューの提供を行っております。 地産地消活動に取り組むことで、輸送にかかるエネルギー消費を抑えることが出来、また利用者の方には新鮮で美味しく安心できる食事を召し上がってもらっています。 |
![]() 京都信用金庫 |
京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7 TEL075-211-2111 |
食の安心・安全を推進するため京都府産の農産物を積極的に取り入れています。地域の活性化及び地域の環境に貢献するためにも今後も積極的に地産地消に取り組んでまいります。 |
![]() 株式会社堀場製作所 社員食堂 |
京都市南区吉祥院宮の東町2 TEL075-313-8121 |
食の安心・安全の観点から、京都府産農産物及び、海産物を積極的に取り入れ、地元の活性化に繋がればと考えております。また、京野菜や舞鶴より魚を仕入、その季節だから味わえ楽しむことができるメニューを増やしていきます。 |
![]() 株式会社堀場エステック 社員食堂 |
京都市南区上鳥羽鉾立町11-5 TEL075-693-2300 |
食の安心・安全の観点から、京都府産農産物及び、海産物を積極的に取り入れ、地元の活性化に繋がればと考えております。また、京野菜や舞鶴より魚を仕入、その季節だから味わえ楽しむことができるメニューを増やしていきます。 |
![]() 山田化学工業株式会社 社員食堂 |
京都市南区上鳥羽上調子町1-1 TEL075-691-4111 |
お米は地元京都府産のものを使用しています。また、季節を感じてもらえるように旬の野菜を使ったメニューも取り入れ、出来るだけ地元の農産物を使用した安心・安全な食事提供に努めています。 |
![]() 村田機械株式会社 本社社員食堂 |
京都市伏見区竹田向代町136 TEL075-672-8111 |
食の安心・安全、社員の健康の維持増進、満足度向上の観点から、給食業者と連携して地産地消に取り組み、旬の食材を新鮮でおいしく提供するとともに、地元農産物に関する情報発信を行っています。 |
株式会社ウエダ |
京都市西京区大枝塚原町3番地34 | 毎日の仕事の活力となる「食事」を大切に考え、社員の健康管理には必要不可欠なものと認識しています。その「食」を安心して提供する為にも地産地消を積極的に推進し、旬を感じながら地域貢献していきたいと思っております。 |
![]() 山崎製パン株式会社 京都工場 |
宇治市槙島町目川100 TEL0774-23-5811 |
京都産のお米や野菜をできるだけ利用し、旬の食材を新鮮でおいしく、安心して従業員に提供できる食事作りを目指しています。 |
![]() 一志株式会社 |
亀岡市西別院町柚原小原ヶ谷11-1 TEL0771-27-2141 |
食の安全の観点から、国内産食材を採用しています。なかでも、馴染みの府内・地元産野菜・お米を使い地元給食業者と連携をとり、四季折々のほんまもんを賞味しています。「たんとおあがり 京都府産」を応援。 |
![]() 株式会社湖池屋 京都工場 |
南丹市園部町千妻マカリ1-1 TEL0771-63-0375 |
弊社は、食の安心・安全を企業理念に掲げております。 食の安心、安全、地域貢献を考え、食堂のメニューの中に、新鮮な旬の京都府産の農作物を取り入れ、従業員への『食』の満足度を追求し、地元産農作物をアピールしています。 |
お問い合わせ
農林水産部流通・ブランド戦略課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4968
ファックス:075-414-4974