ここから本文です。
絵付デザイン科では、毛筆の使い方、線の描き方、絵具の使い方等、絵付の基本技能の徹底習得に実習の重点を置き、「絵付」のスペシャリストを育成しています。
まず基本課題において、伝統的な紋様を描く順序・構成・空間処理を反復練習により習得します。その後、応用実習で更なる速さと完成度を高めます。さらに、テーマやニーズなどに応じたデザインを考える商品開発力を訓練することも重点とし、これからの陶磁器業界を担う技能者の育成を目指します。
まず、絵付の基礎となる訓練を重点的に行い、基本技術を身につけます。
訓練 | 訓練内容 |
---|---|
基礎実技 |
|
応用実技 |
|
必修課題 |
|
講義 |
|
その他 |
|
使用目的や購入者、テーマなどを想定した商品デザインを考えながら、これまで身につけた技術を活かし、絵付技術の向上を目指す訓練を行います。
訓練 | 訓練内容 |
---|---|
基礎実技 |
|
応用実技 |
|
必修課題 |
|
講義 |
|
その他 |
|
お問い合わせ