~STOP COVID-19~
ここから本文です。
京都府ワクチン接種会場(京都タワー会場)で、団体でのワクチン追加接種の予約(モデルナ社製オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン及び武田社製ワクチン(ノババックス))を受け付けています。
京都タワー会場
(京都市下京区東塩小路町721-1京都タワービル4階)
(JR京都駅徒歩1分※駐車場・駐輪場はありません)
※行き方の詳細(PDF:326KB)
モデルナ社製オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン又は武田社製ワクチン(ノババックス)
市町村が発行する3回目・4回目・5回目用接種券をお持ちの12歳以上の方で、京都府内の企業・大学
等に通勤・通学されている方(他府県に住民票のある方を含む)
※最終接種を完了した日から、3ヶ月以上経過している必要があります。
「3ヶ月以上経過」とは、最終接種を行った日から3ヶ月後の同日から追加接種が可能であり(例1)、
3ヶ月後に同日がない場合は、その翌月の1日から追加接種が可能(例2)という意味です。
(例1)1月1日に最終接種をした場合→4月1日から追加接種可能
(例2)1月31日に最終接種をした場合→5月1日から追加接種可能
※12歳~15歳の方は保護者の方の同意(予診票上の「被接種者又は保護者自署」欄に保護者の方の署
名)、同伴が必要です。
初回接種(1回目・2回目)
市町村が発行する初回(1回目・2回目)用接種券をお持ちの12歳以上の方(京都府内の企業・大学
等に通勤・通学されている方(他府県に住民票のある方を含む))で武田社製ワクチン(ノババックス)
の接種を希望される方
※初回接種(1回目・2回目)を受けられる12歳~15歳の方は保護者の方の同意(予診票上の
「被接種者又は保護者自署」欄に保護者の方の署名)、同伴が必要です。
3回目以降の接種
市町村が発行する3回目・4回目・5回目用接種券をお持ちの18歳以上の方(京都府内の企業・大
学等に通勤・通学されている方(他府県に住民票のある方を含む))で、次のいずれかに該当する方
1.京都府会場(*)や海外でアストラゼネカ社ワクチンを2回接種された方(*ポリエチレング
リコール(PEG)に対するアレルギー等により、mRNAワクチン(ファイザー社、モデルナ社)を接
種できない方で京都府会場で接種した方)
2.武田社製ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方
※最終接種を完了した日から、6ヶ月以上経過している必要があります。
「6ヶ月以上経過とは、最終接種を行った日から6ヶ月後の同日から追加接種が可能であり(例1)、
6ヶ月後に同日がない場合は、その翌月の1日から追加接種が可能(例2)という意味です。
(例1)12月1日に最終接種をした場合→6月1日から追加接種可能
(例2)12月31日に最終接種をした場合→7月1日から追加接種可能
接種申込書に希望日時と人数を記載の上、府ワクチン接種対策室にメールで申込
(アドレスvaccine-taisaku@pref.kyoto.lg.jp)
京都府健康福祉部ワクチン接種対策室(職域担当)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
・電話番号:075-414-5745
・メールアドレス:vaccine-taisaku@pref.kyoto.lg.jp
以下のものを必ずお持ちください。お持ちでない場合は接種できません。
運営日 | 警報が発表されてる時刻 | 対応内容 |
月曜日から土曜日 | 11時 | 中止 |
お問い合わせ
【京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター】
電話番号:0570-030-280
受付時間:9時から19時(月曜日~土曜日)、9時から17時30分(日曜日)
※京都タワー会場の運営時間延長中はコールセンターの受付時間を延長し、キャンセル等の対応を行います。
(Web予約方法や予約時の誤入力、予約取消等の御相談をお受けします。)