~STOP COVID-19~
ここから本文です。
【7月5日更新】
7月5日(火曜日)11時から、「7月20日(水曜日)、7月21日(木曜日)」の予約受付を開始しました。
(コールセンターに加え、7月5日公開のWEBシステムで予約を受け付けます。)
7月19日(火曜日)11時から、「7月27日(水曜日)、28日(木曜日)、8月3日(水曜日)、4日(木曜日)」の予約受付を開始する予定です。
市町村が発行する3回目用接種券をお持ちの18歳以上の方(京都府内に住民票のある方又は、京都府内に通勤・通学されている方(他府県に住民票のある方含む))で、次のいずれかに該当する方
※2回目接種を完了した日から、6ヶ月以上経過している必要があります。
「6ヶ月以上経過」とは、2回目接種を行った日から6ヶ月後の同日から追加接種が可能であり(例1)、
6ヶ月後に同日がない場合は、その翌月の1日から追加接種が可能(例2)という意味です。
(例1) 12月1日に2回目接種をした場合→6月1日から追加接種可能
(例2) 12月31日に2回目接種をした場合→7月1日から追加接種可能
※他の会場(国、市町村、医療機関、職域接種等)で予約をされた場合には予約分をキャンセルしてください。
※18歳未満の方は、本会場で接種できません。各市町村における接種情報をご覧ください。
※武田社製ワクチン(ノババックス)の1、2回目の接種については、ご相談ください。
※各市町村における1、2回目接種の最新情報は、市町村ホームページをご覧ください。
※武田社製ワクチン(ノババックス)の有効性や安全性に関する情報は、厚生労働省の「新型コロナウイルス接種のお知らせ」をご確認ください。(PDF:5,652KB)
接種日 | 運営時間 |
---|---|
|
|
(参考)府会場以外でノババックス接種を実施している医療機関一覧 ※今後も追加予定 |
【京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター】
電話番号:0570-030-280
受付時間:9時から19時(月曜日から土曜日)、9時から17時30分(日曜日)
※京都タワー会場の運営時間延長中はコールセンターの受付時間を延長し、キャンセル等の対応を行います。
事情により予約をキャンセルされる場合は、下記の方法にてキャンセルをお願いします。
事前にキャンセルのご連絡をいただくことで、ワクチンを無駄にすることなく、接種を希望される方々への接種が可能となりますのでご協力をお願いします。
【WEBサイト】
受付時間:24時間対応(土日含む)
<武田社製ワクチン(ノババックス)接種予約専用サイトはこちらから>(外部リンク)
※当日の取消や変更等はコールセンターへお問い合わせください。
【京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター】
電話番号:0570-030-280
受付時間:9時から19時(月曜日から土曜日)、9時から17時30分(日曜日)
※京都タワー会場の運営時間延長中はコールセンターの受付時間を延長し、キャンセル等の対応を行います。
以下のものを必ずお持ちください。お持ちでない場合は接種できません。
※お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
京都タワー会場(京都市)で「暴風警報」又は「特別警報」が発表されている場合
運営日 | 警報が発表されている時刻 | 対応内容 |
7月6日、7日、13日、14日、 |
8時 |
【14時から14時45分までの予約分】 中止 ※12時までに解除された場合は、15時から開場 |
12時 |
【15時以降の予約分】 中止 |
2.緊急事態により、各接種会場設置市町村(京都市)に避難所を設置する判断がされた場合は、その時点で会場運営を中止
3.JR線が計画運休した場合
お問い合わせ
【京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター】
電話番号:0570-030-280
受付時間:9時から19時(月曜日~土曜日)、9時から17時30分(日曜日)
※京都タワー会場の運営時間延長中はコールセンターの受付時間を延長し、キャンセル等の対応を行います。
(Web予約方法や予約時の誤入力、予約取消等の御相談をお受けします。)