ここから本文です。
新型コロナウイルスにり患し、療養されている皆さまにおかれましては、療養生活にご不安を抱えていらっしゃることと思います。
新規陽性患者の方には、順次、疫学調査を実施しているところですが、発生状況により、保健所からの連絡をお待ちいただくことがあります。
そこで療養者の皆様が療養生活をイメージするため、しおりを作成しました。
宿泊療養・自宅療養のしおりを作成しましたので、今後の療養生活をイメージする一助としていただければ幸いです。
新型コロナウイルス感染症に感染された方のうち、「無症状・軽症」と診断され、⼊院不要と判断された方には、保健所において、宿泊療養または⾃宅療養のいずれかをご案内します。
各療養方法の違いや留意事項等については、上述のしおりをご参照ください。
療養方法が決まるまでの間、次の方法で体調の定期確認を行いますので、御協力をお願いします。
保健所職員が自宅療養解除まで療養状況確認のために電話します。
保健所からの電話には必ず応答してください。ご不在の場合にも、保健所職員から改めて電話しますので、保健所番号からの不在着信が残っている場合には、そのままお待ちください。
なお、応答がない場合、安否確認のため保健所が直接ご自宅に訪問することもあります。
新型コロナウイルス感染症に感染した方の職場復帰については、厚生労働省の通知により、以下のとおりとされています。
○新型コロナウイルス感染症に感染した方の就業制限の解除については、医療保健関係者による健康状態の確認を経て行われるものであるため、解除された後に職場等で勤務を開始するに当たり、職場等に証明を提出する必要はないこと。
【参考】
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」
10その他(職場での嫌がらせ、採用内定取消し、解雇・雇止めなど)(問7)(外部リンク)
お問い合わせ