ここから本文です。
2021年度「宇治茶カフェスマホ スタンプラリー」は、令和4年2月28日をもちまして終了いたしました。
実施期間中は宇治茶カフェのご利用およびスタンプラリーへのご参加、ありがとうございました。
なお、宇治茶カフェ利用券の当選発表は、厳正な抽選の上、当選者への発送をもって代えさせていただきます。
宇治茶の郷づくり協議会では、宇治茶を通した「お茶する生活」の普及拡大を図るため、平成21年度から「宇治茶カフェ」の認定制度を設け、そのPRと認定店の拡大に取り組んでいます。
各店舗では、おいしい宇治茶のメニューが揃い、宇治茶を自分で淹れる体験や、宇治茶を使った軽食などを味わうことができますので、この機会に訪れてみてください。
スタンプ押印期間:令和3年12月1日(水曜日)から令和4年2月28日(月曜日)
応募締切:令和4年2月28日(月曜日)
宇治茶カフェ スマホスタンプラリー参画店34店舗(外部リンク)
(山城地域18店、京都市内13店、東京都3店)
※新型コロナウイルスの影響により臨時休業等している場合があります。
期間中の営業時間等については、各店舗にお問い合わせください。
宇治茶カフェ スマホスタンプラリー
1店舗1スタンプ(1個)として、3個で一口、お一人様最大10口まで応募できます。
抽選で、3,000円分の宇治茶カフェ利用券を20名にプレゼントします!
最多応募口数の方には、Wチャンスとしてさらに3,000円分の利用券が抽選で当たります!(総額63,000円分)
※宇治茶カフェ利用券は、宇治茶カフェ スマホスタンプラリー参画店でのみご利用いただけます。
利用券の到着後~令和4年6月30日(木曜日)
宇治茶の郷づくり協議会では、宇治茶のPRと、宇治茶を通した「お茶する生活」の普及拡大を図るため、おいしい宇治茶のメニューが揃うとともに、その歴史・文化、淹れ方等の説明ができる喫茶店などを「宇治茶カフェ」として認定しています。
宇治茶の郷づくり協議会事務局
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森7の6
京都府山城広域振興局農林商工部農商工連携・推進課
農業・宇治茶振興係
電話:0774-21-2392
お問い合わせ
山城広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課 農業・宇治茶振興係
宇治市宇治若森7-6
電話番号:0774-21-2392
ファックス:0774-22-8865