トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > よくあるQ&A~看護学生に聞きました~

ここから本文です。

よくあるQ&A~看護学生に聞きました~

学校生活について

Q:学校のいいところを教えてください。

A:学校生活

  • 学費がとにかく安い
  • 国家試験の合格率が高い
  • 色々な実習先に行ける
  • グループで実習に行けるので心強い
  • 先生が手厚く指導してくださる
  • 困った時は先生が親身に相談にのってくださる
  • 先生方の個性が素敵
  • 学生同士の交流が多く、クラスのみんなと仲良く助け合いができる
  • 人が温かい
  • 学校祭などの楽しい行事がある
  • 清潔感のある学校
A:学校周辺・環境
  • 都会のように誘惑がないから、勉強や実習に集中できる
  • 海が近く自然豊か。散歩すると息抜きになる
  • 天橋立など観光地が近く、遊びに行ける
  • 学校近くにあるスーパーのメロンパンが美味しい

Q:授業の時間を教えてください。

A:90分間授業が1日に4コマあります。

1限目:9時00分~10時30分

2限目:10時40分~12時10分

3限目:13時00分~14時30分

4限目:14時40分~16時10分

 

Q:授業が終わったらすぐ帰れるのですか?

A:終業後、日直からの連絡事項があり、その後、掃除をしてからの下校になります。実習前などには、教員からの事前説明や実習室の準備があり、下校が17時を過ぎることもあります。グループワークや臨地実習が始まると、19時まで学校に居ることが多くなります。

 

Q:土日は学校は休みですか?

A:土日祝日は休みですが、学校公開などの行事が土曜日に入ることがあります。もちろん、夏期休暇・冬期休暇・春期休暇もあります。

 

Q:お昼は学食はありますか?

A:本校には学食はありません。食堂はありますので、学生は持参したお弁当を食べています。食堂には飲料とパンの自動販売機があります。

 

Q:通学生の1日の生活スケジュールを教えてください。

A:6時30分頃に起床して、7時50分頃に自宅から学校へ出発します。住む場所によって、徒歩・バス・自家用車・自転車・バイクなど交通手段は様々です。寮のように近くないので、忘れ物をした時は焦ってしまいます。実習が無い日は17時半頃に帰宅をして、一人暮らしの学生は家事をこなします。

自分の好きな時間にお風呂に入ったり勉強をしたりと、自分のペースで過ごすことができます。23時30分頃には就寝しています。

 

Q:通学生が寮住まいの学生をうらやましいなと思うことはありますか?

A:寮に住んでいる学生は勉強もご飯もお風呂も、常に友達といるって楽しいだろうなと、うらやましいです。毎日の勉強量がかなり多いので、ひとりでは集中力が切れて勉強が中断してしまいます。そんな時、友達がそばにいてくれることは励みになるだろうなと感じます。しかし、寮生活には色々な決まりがあるので、やっぱり一人暮らしがいいなと思います。

 

Q:制服はありますか?

A:制服はありません。勉学にふさわしい私服を着用しています。式典や施設オリエンテーションなどでスーツを着用する機会があるため準備が必要です。実習衣は学校指定のものを着用します。

 

Q:近くに金融機関はありますか?

A:学校のすぐ近くに郵便局があります。また、隣接の病院玄関に京都銀行のATMもあります。お昼休みにお金の引き出しに行くことも可能です。自転車で10分くらいのところには、北都信金、農協の支店があります。

 

Q:学校の近くに買い物をするお店はありますか?

A:徒歩5分くらいのところにスーパーやコンビニがあります。ドラッグストア、日用品、クリーニング店もあります。

 

Q:アルバイトはしても良いのですか?

A:アルバイトは学業のことも考え、慎重に考えてください。アルバイトを希望する学生は、必ず届けを学校に提出しなければなりません。

 

Q:子育てをしながら学校に通うことはできますか?

A:できますが、とても大変です。自宅に帰ると家事があるので、勉強はすべてが片付いてからになります。家族の協力が絶対必要です。子どもが熱を出したりすると授業を休まなくてはいけないこともあります。

寮生活について

Q:寮が2つあると聞きました。どう違うのでしょうか?

A:本校には「さざなみ寮」と「若葉寮」の2つの寮があります。(女子のみ)

現在、さざなみ寮は、1つの部屋をアコーディオンカーテンで仕切り2部屋とし、1人ずつで使用しています。ベッドは2段ベッドです。寝具や電気スタンド、収納ボックスが必要です。

若葉寮は、1部屋6畳の畳部屋で、1人で使用しています。窓から天橋立が見える部屋もあります。

どちらの寮も学校から近いので通学には便利です。どちらの寮に入寮するかは、学生は選ぶことはできません。

部屋替えは年に数回のくじ引きで決定します。寮を移ることもあります。

 

Q:寮生の1日の生活スケジュールを教えてください。

A:7時頃に起床して8時30分に寮から学校へ向かいます。寮から学校まで徒歩すぐです。

実習が無い日は17時頃に寮に戻り自由時間です。買い物や夕ご飯の準備と夕食を済ませます。また、16時30分から21時までに入浴をします。洗濯機の使用は22時30分までと決まっています。点呼が21時30分なので、21時30分に間に合うように帰寮しなくてはなりません。23時頃に就寝します。

 

Q:寮にはどんな設備があるのですか?

A:生活に必要なものは揃っており、洗濯機や乾燥機もあります。

トイレ、洗面所、洗濯室、お風呂、食堂、電子レンジ、ポット、トースター、炊飯器、冷蔵庫、冷凍庫、食器棚、コンロ、扇風機、テレビは共同です。

布団や電気スタンド、収納ボックスは各自で準備します。

 

Q:寮の設備など、もう少し詳しく教えてください。

A:パソコンとプリンター、コピー機、アイロンもあります。場所によっては、IH対応コンロになっています。食堂の使用時間は限られていますが、譲り合いや掃除も皆で行うなどして清潔に利用しています。洗濯機と乾燥機も声をかけ合って利用しています。

 

Q:食事はどうしているのですか?

A:主に自炊をしています。今は、1年生は食堂の厨房、2・3年生は各階の炊事室で料理しています。時々お惣菜も利用します。歩いて行ける距離にスーパーやコンビニがあるので便利です。

 

Q:寮生は、週末は実家に帰ったりできるのでしょうか?

A:週末は実家に帰ってのんびり過ごし、リフレッシュして日曜日の夜に戻ってくる人が多いです。

 

Q:寮に入って良かったなと思うことはありますか?

A:友達がそばにいるから寂しくないです。勉強などわからないことがあればすぐに聞くことができます。先輩とも仲良くなれます。時々、勉強や実習などの相談にのってもらっています。学校に近くて良いです。何よりも、同じ志を持つ仲間で支え合って生活できるところが素敵です。

 

Q:寮に入って驚いたことはありますか?

A:門限が早いことです。また、自炊をしなければいけないので大変です。IH対応コンロ・ガスコンロは使用料もかかります(1回10円)お風呂は共同なので気をつかいます。門限、点呼、消灯が決まっているので規則正しい生活はできます。集団生活を通して思いやりの気持ちを大切にしています。

お問い合わせ

健康福祉部京都府立看護学校

与謝郡与謝野町字男山455

ファックス:0772-46-6234

kpsn@furitu-kango.ac.jp