ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生動物淡水産貝類 > オバエボシガイ

淡水産貝類のアイコン淡水産貝類
イシガイ目 イシガイ科

オバエボシガイ

Inversidens brandti
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
オバエボシガイ

掲載項目の解説をみる

選定理由

府内の生息地が限られ、個体数も少ない。

形態

殻は短卵形で膨らみ、後端はやや尖る。殻表は黄褐色でさざ波状の彫刻があるが、成長するにつれて黒色となり、彫刻も消失して平滑になる。殻長は通常5cmを超えない。幼生は円形で、殻長は0.19mmである。腹縁に刺状突起はない。

分布

西日本に分布し、府内では巨椋池、桂川、由良川(綾部市)に生息している。

◎府内の分布区域 淀川水系、由良川水系。

生態的特性

小川や用水路の砂礫~砂底に多く生息する。2年(殻長3cm)で性成熟し、寿命は10年ほどと思われる。妊卵期は3~9月で、放出された幼生はオイカワ、ヒガイ、タモロコなどの鰓に寄生する。

生息地の現状

巨椋池は干拓で消滅し、嵐山の用水路も改修工事のために個体数は激減した。南丹市八木町の用水路でも現存個体数は少ない。

生存に対する脅威

河川改修による生息場所の破壊や水質汚濁による環境の悪化。

必要な保全対策

用水路の改修の際には貝類の調査を行い、本種などの生息を確認する必要がある。改修に当たっては土砂を入れた保護区域を設定し、改修後に貝類が生息できる環境を創設する必要がある。

その他

日本固有種

文献 Kondo(1982、2008)、松田(1998c)

執筆者 近藤高貴

トップページ野生動物淡水産貝類 > オバエボシガイ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る