ここから本文です。

いろいろな相談窓口等 [高齢者のための府政ガイド]

高齢者情報相談センター(外部リンク)

高齢者(おおむね60歳以上の方)やその家族の方等からの相談に応じるとともに、インターネットを利用して高齢者のグループ情報等さまざまな情報の提供を行っています。
相談には常勤の相談員が対応していますが、弁護士が対応する法律に関する専門相談(要予約)の時間も設けています。
お気軽にご利用ください。

場所
京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375番地
京都府立総合社会福祉会館(ハートピア京都)2階

開設時間
月曜から金曜 9時00分から16時30分(祝日、年末年始を除く)

電話
075-221-1165

FAX
075-221-1214

地域包括支援センター

たとえば、こんなときは、最寄りの「地域包括支援センター」へご相談ください。(利用料は無料です。)

  • 寝たきりや、認知症の高齢者の介護のことでお悩みのとき。
  • 各種の介護サービスを利用したいが、どうしていいかわからないとき。
  • 寝たきりや認知症の高齢者のお世話のために、行政サービスの窓口に行けないとき。
  • 高齢者の介護が負担になり、限界を感じたとき。
  • 高齢者自身で物事の判断や金銭の管理ができなくなったとき。
  • その他、高齢者の身体や生活、介護のことでお困りのとき。

「地域包括支援センター」や「あんしん介護の窓口」は高齢者の介護サービス全般を取り扱う「総合取次店」です。

  • 来所が難しいときは、電話や訪問による相談に応じます。
  • 介護の負担を軽くするための相談を行います。
  • いろいろな介護サービスの中から、介護が必要な高齢者の方と、自宅でお世話されている家族に最も適したサービスを提供するお手伝いをいたします。

生活福祉資金

低所得世帯、障害者世帯、日常生活上介護を要する高齢者のいる世帯等の方に対して、必要な資金の貸付と援助、指導を行い、経済的自立と在宅福祉及び社会参加の促進を図るため、生活福祉資金の貸付が行われています。

資金の種類としては、総合支援資金、福祉資金、教育支援資金、不動産担保型生活資金があります。(※貸付対象となる世帯の状況によって貸付資金の種類は異なります。)

貸付利率は連帯保証人がいる場合は無利子、いない場合は年3%(据え置き期間中、教育支援資金、福祉資金のうち緊急小口資金は無利子です。)、返済方法は月賦償還です。

生活福祉資金を借りたい方は、民生委員又は市区町村社会福祉協議会へご相談ください。
また、貸付限度額、貸付条件等詳しい内容を知りたい方は、各市区町村社会福祉協議会へお問い合せください。

心配ごと相談の窓口

日々の生活や将来のこと、その他お悩みのことがあったとき、気軽に相談できる場として、市町村社会福祉協議会において、心配ごと相談の窓口が開設されています。
民生委員や、必要に応じて弁護士等の専門家が相談を受けています。
詳しいことは、各市区町村社会福祉協議会へお問い合せください。

身体拘束に関する相談窓口

京都府では、身体拘束に関する相談窓口を設置しています。どなたでもお気軽にご相談ください。

  • 電話 075-414-4590(京都府高齢者支援課内)
  • 受付時間 月曜から金曜/9時00分から17時00分(祝日を除く)

警察安全相談

京都府警察では、各種の事件・事故から府民を守るため、電話等により生活安全上の警察相談を受け付け、被害の未然防止や防犯指導、助言などの相談に応じています。

詳しくは、京都府警察本部総合相談室、又は最寄りの警察署等<「京都府警察」へのリンク>へお問い合せください。

 

警察総合相談室

  • 電話 075-414-0110 又は ♯9110
  • 受付時間 月曜から金曜(祝日を除く) 午前9時から午後5時45分

 

また、京都府警察では、下記の電話相談窓口も設けておりますので、お気軽にご利用ください

京都府警察のテレホン相談

警察では、皆さんからの相談を受け付ける直通電話を設けていますので、ご利用ください。

  • 悪質商法に関することは 電話 075-451-9449
  • 覚せい剤に関することは 電話 075-451-7957
  • けん銃に関することは 電話 0120-10-3774
  • 暴力団で困っているときは 電話 075-451-6888
  • 少年の悩みごと、非行に関する相談は(ヤングテレホン) 電話 075-841-7500
  • 過激派に関することは 電話 075-441-1100
  • 性犯罪に関する相談は(レディース110番) 電話 075-411-0110

運転免許関係テレホンサービス

  • 更新手続案内 電話 075-631-3100
  • 試験手続案内 電話 075-631-3200
  • 再交付手続案内 電話 075-631-2222
  • うっかり失効手続案内 電話 075-631-3400
  • 国際免許手続案内 電話 075-631-3500

交通事故相談

交通事故の被害にあわれた方、事故を起こした方のために、交通事故相談所を設けて、損害賠償請求の方法や、示談の進め方、その他いろいろな問題の相談に応じています。
相談は無料、秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
相談場所、相談時間等は次のとおりです。

相談場所

京都府交通事故相談所

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館1階北西角
電話 075-414-4274

京都府交通事故相談所舞鶴支所

舞鶴市字浜2020 京都府舞鶴総合庁舎内
電話 0773-62-0726

受付時間

月曜から金曜(祝日を除く)
面談相談 午前9時から午前11時30分
    午後1時から午後4時30分
電話相談 午前9時から午後5時

巡回相談

宇治、木津、亀岡、園部、綾部、福知山、宮津、峰山の各総合庁舎で毎月2回(木津・園部は1回)実施しています。
詳しくは、交通事故相談所又は交通事故相談所舞鶴支所へお問い合せください。

医療安全相談

医療(機関)に関して不安を持つ相談者と医療機関の信頼関係の構築を中立的な立場から支援するために、専門知識を有する専任職員が対応しています。

  1. 相談場所 京都府医療安全相談コーナー(医療課内)
  2. 相談日時 月曜から金曜(祝日を除く) 9時00分から12時00分、13時00分から16時30分
  3. 相談方法 電話、面談(電話による事前予約制)
  4. 専用電話 075-451-9292(直通)
  5. 相談員 看護師

休日診療所等

日曜や祭日等、病院等の休診時間に急病になった場合の対策として、市町村が事業主体となって休日・時間外診療所の設置、あるいは地区医師会による在宅当番医制度が実施されています。
府内における実施状況は以下のとおりです。

(1)休日診療所

名称 所在地 電話番号 診療科目
京都市急病診療所 中京区聚楽廻松下町9
(丸太町七本松上る西側)
075-811-5072 眼科・小児科・耳鼻咽喉科
京都市休日急病内科小児科東診療所 山科区椥辻池尻町14-2
(山科区総合庁舎西)
075-591-5645 内科・小児科
京都市休日急病内科西診療所 右京区太秦桂ヶ原町9-1
(太秦小学校前)
075-882-7655 内科
宇治市休日急病診療所 宇治市宇治下居13-2
(市役所向かい うじ安心館5階)
0774-39-9430 内科・小児科・歯科
乙訓休日応急診療所 長岡京市今里北ノ町39-4
(長岡第7小学校東隣)
075-955-3320 内科・小児科
城陽市休日急病診療所 城陽市富野久保田1-1
(城陽市保健センター併設)
0774-55-1112 内科・小児科
八幡市立休日応急診療所 八幡市八幡園内73-3
(市役所西隣)
075-983-3001 内科・小児科・歯科
京田辺市休日応急診療所 京田辺市田辺78
(消防庁舎北側)
0774-63-2662 内科・小児科
亀岡市休日急病診療所 亀岡市安町釜ヶ前82
(市保健センター併設)
0771-23-5636 内科・小児科
福知山市休日急患診療所 福知山市北本町二区35-1
(市中央保健センター併設)
0773-22-4128 内科・小児科
宮津市休日応急診療所 宮津市字須津413-26
(消防庁舎西側)
0772-46-6230 内科・小児科
京都市休日急病歯科中央診療所
(社団法人 京都府歯科医師会口腔保健センター内)
中京区西ノ京栂尾町3-8
(JR二条駅前)
075-812-8493 歯科
京都市休日急病歯科南部診療所
(京都府歯科医師会伏見会館内)
伏見区今町659-1
(伏見区役所東隣)
075-622-3418 歯科
京都市休日急病歯科西部診療所 西京区大原野東境谷町2丁目5-9
(洛西センタービル1階)
075-332-3437 歯科

※診療時間、診療日その他の詳しいことは、それぞれの市町村へお問い合せください。

(2)在宅当番医制度

乙訓、福知山、舞鶴、与謝、北丹の各医師会で実施されています。
診療時間、診療日その他詳しいことは、それぞれの市町村へお問い合せください

(3)京都健康医療よろずネット(京都府救急医療情報システム)(外部リンク)について

府民への情報提供

府民の皆さんからの問い合せに対し、今現在、診療が受けられる初期救急医療機関に関する情報を電話・FAX自動応答、インターネットにより提供します。

電話・FAX自動応答電話番号
075-694-5499(ご用は救急)

ホームページ
http://www.qq.pref.kyoto.jp(外部リンク)
(携帯各社のWEBサービスからも利用可能)