ここから本文です。
鷹峯とうがらしは、京都市北区鷹峯(たかがみね)で昭和18年頃から栽培が始められました。伏見とうがらしより太く、万願寺とうがらしとも少し形の違う、辛みがなく、肉厚で大変美味しいとうがらしですが、栽培の歴史が浅いため、京の伝統野菜に準じるものとされています。

ハウスに定植され、順調に生育しています(5月中旬)。

果実がなりはじめました。これから、11月ころまで市場などに出荷されます(6月下旬)。

JAの夏季品評会で入賞した鷹峯とうがらしです(7月上旬)。
注※当方では、販売の注文、受付の斡旋は行っていませんので、農産物直売所へお問い合わせ願います。
お問い合わせ
農林水産部京都乙訓農業改良普及センター
京都市右京区西京極徳大寺団子田町15番地
電話番号:075-315-2906
ファックス:075-315-2909