トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 京都府の農業生産について > 「宇治抹茶新商品開発・販路開拓支援事業」の公募について

ここから本文です。

「宇治抹茶新商品開発・販路開拓支援事業」の公募について

(公募は終了しました)

幅広い事業者の皆様から、多数の御応募をいただき、ありがとうございました。応募総数27件を審査した結果、次の14件について交付決定いたしました。

株式会社愛京家倶楽部、株式会社一保堂茶舗、宇治の露製茶株式会社、株式会社祇園辻利、株式会社北印、共栄製茶株式会社、京都やましろ農業協同組合、有限会社永田茶園、株式会社中村藤吉本店、株式会社福寿園、有限会社藤二商会、舞妓の茶本舗、株式会社丸久小山園、株式会社ロマンライフ(五十音順)

新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛や観光客・インバウンドの減少、各種イベントの中止が相次ぐ中、消費動向が変化し、宇治茶の需要が縮小しています。京都府産の抹茶の在庫解消とコロナ収束後の需要拡大を図るため、京都府産抹茶を活用した新たな商品・サービスの開発及び販路開拓に取り組む府内の茶商工業者や食品製造・加工事業者・サービス事業者等を支援します

事業成果まとめ

各事業者が開発した新商品を紹介します(PDF:1,056KB)

対象となる方

府内に事業所を有する者の内、以下に該当する事業者

  1. 府内で製茶業(荒茶製造除く)、茶卸売業及び茶小売業を営む茶商工業者
  2. 府内に本社、支店又は工場等の事業所等がある食品製造・加工事業者及びサービス事業者
  3. 1に掲げる事業者と連携体を組む、府内に事業所等を持たない食品製造・加工事業者及びサービス事業者
  4. 1~3に掲げる事業者及びそれらの連携体のほか、宇治茶振興を図る主体として知事が適当と認めたもの

補助対象となる取組(次の1、2ともに取り組むこと)

京都府産の抹茶、又は抹茶の原料であるてん茶を利用した次の取組

  1. 研究開発事業(京都府産の抹茶・てん茶を活用した新商品・新サービスの開発)
  2. 販路開拓事業(研究開発にフィードバックする市場調査活動や事業化に向けた販路開拓活動)

対象期間

令和2年4月1日(水曜日)から令和3年2月28日(日曜日)までの取組

交付決定前の取組(令和2年4月1日以降に限る)についてもさかのぼって対象とします

補助率

2分の1以内

  • ただし、原材料費のうち、京都府産の抹茶・てん茶に係る費用は10分の10以内

事業費

  • 1件あたり事業費(目安)600万円
  • 下限事業費200万円
  • 予定件数10件程度

申請期間・提出先

  • 申請期間:令和2年5月25日(月曜日)から6月25日(木曜日)。最終日17時までに必着のこと
  • 書類提出先:〒602-8570京都府庁農産課「宇治抹茶新商品開発事業」宛てに、郵送あるいは持参してください(電子メール不可)

事業実施に係るQ&A

事業Q&A(6月8日更新)(PDF:572KB)

補助金交付要領

補助金交付要領(PDF:208KB)

申請書類様式

  • PDF版

(様式1-2)計画承認申請書、交付申請書、別紙1、3(PDF:184KB)

(様式1-2)別紙2(PDF:47KB)

(様式3、5-7)その他様式(PDF:98KB)

(様式4)実績報告書、別紙1(PDF:91KB)

(様式4)別紙2、3(PDF:64KB)

  • ワード、エクセル版

(様式1-2)計画承認申請書、交付申請書、別紙1、3

(様式1-2)別紙2

別紙2を差し替えました(セル入力規則の設定不備)。記載例も追加しました。(PDF:219KB)

(様式3、5-7)その他様式

(様式4)実績報告書、別紙1

(様式4)別紙2、3

 

注意点

  • 申請書類は、採択の可否にかかわらず、申請者へ返却できませんので、あらかじめ複写するなどして保管願います
  • 補助金の交付を受けるためには、領収書・レシートや帳簿類、実施状況や成果が分かる試作品・写真・資料、広報媒体のサンプルなど、事業を実施したことを示す証拠書類が必要です。事業実施に当たっては、こうした証拠書類をきちんと保管しておいてください
  • 同一事業について、国庫補助金及び府補助金を受けている、又は受けることが決定している場合は、本事業の対象とはなりません

 

お問い合わせ

農林水産部農産課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

nosan@pref.kyoto.lg.jp