ホーム > 産業・しごと > 農林水産業・農山漁村 > 京都府の農業生産について > 産地パワーアップ事業について
ここから本文です。
環太平洋パートナーシップ協定の大筋合意を踏まえ、産地が創意工夫を活かし、地域の強みを活かして起こすイノベーションを促進することにより、農業の国際競争力の強化を図るため、平成27年度補正予算で創設された国庫補助事業です。
本事業は、地域の営農戦略に基づいて実施する産地の高収益化に向けた取組を総合的に支援します。
具体的には、地域農業再生協議会等が産地の高収益化に向けた取組方向を明確化した「産地パワーアップ計画」を作成し、計画の実現に必要な共同利用施設等の整備、リース方式による農業機械等の導入、生産資材の購入等に要する経費を支援します。
注※具体的な事業内容は、国の実施要綱・実施要領、府の事業実施方針を参照ください。
産地パワーアップ事業実施要綱・実施要領等(農林水産省ホームページ)(外部リンク)
産地パワーアップ事業実施要領(平成28年1月20日付け27生産第2391号、27政統第490号、農林水産省生産局長、政策統括官通知)第19の1に基づき、交付対象事業について公表します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください