ホーム > 教育・文化 > 国際交流・パスポート > 代理提出の申請のごあんない
ここから本文です。
旅券(パスポート)の申請は本人による申請が原則ですが、親族または、申請者が指定した方であれば申請書類を代理で提出することができます。
・新規発給申請
・切替申請
・記載事項変更申請
・査証欄増補申請
※代理提出できない場合
紛失(焼失)届出・刑罰等関係に該当する場合・対立関係地域へ渡航される場合・居所での申請・前回申請した旅券(パスポート)を受取に来なかった場合などは、代理提出できませんのでご注意ください。
運転免許証、健康保険証など(原本で有効なもの)
※申請書類等提出委任申出書(PDF:237KB)ダウンロードできます。
※申請書の配布場所については、一般旅券発給請書の配布場所一覧をご覧ください。
※記載事項変更申請及び査証欄増補申請の申請書は、旅券事務所と各広域振興局旅券(パスポート)窓口でのみ配付しています。
※社員旅行、親睦旅行など団体の代理提出については、1回につき、旅券事務所では11件以上、各広域振興局旅券(パスポート)窓口では6件以上まとめて申請する場合は事前に、代理人氏名・人数(また企業名・団体名など)、日時、申請される人数をご連絡ください。
お問い合わせ
知事直轄組織国際課 旅券事務所
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901番地 京都駅ビル8階
電話番号:075-352-6655
ファックス:075-342-0040
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください