ここから本文です。

オススメ情報平成30年6月8日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

平成30年6月8日(金曜)現在

 

観覧温室では


ダイマチク(タケノコ)
Dendrocalamus giganteus
イネ科
ミャンマー~タイ原産。高さ20~30m、太さ20cmになる世界最大の竹。
ジャングル室にて見頃は6月中旬まで。

 


ヤナギラン
Chamerion angustifolium
アカバナ科
北半球温帯地域に広く分布する。。草丈は1~1.5m程度で山地の草原に自生する。
高山植物室にて開花。見頃は6月下旬まで。
 

樹林地では


ヤマアジサイ
Hydrangea serrata
アジサイ科
沢沿いに自生することからサワアジサイの別名も。あじさい園で。6月下旬まで。

 


ホタルブクロ
Campanula punctata
キキョウ科
大きな釣鐘状の花が特徴。植物生態園で。6月下旬まで。

 

 花壇では


ハナショウブ
Iris ensata cvs.
アヤメ科
江戸時代に数多くの品種が作出された日本の伝統園芸植物の一つ。ハナショウブ園にて約200品種10000株を植栽展示している。見頃は6月中旬まで。

 


アルストロメリア ‘インディアン サマー’
Alstroemeria ‘Indian Summer’
ユリズイセン科
野生種は南アメリカに分布。本品種は耐暑性に優れるため春から秋まで咲き続ける。ワイルドガーデンにて見頃は10月上旬まで。


 

四季彩の丘では

ピンクアナベル
ピンクアナベル
Hydrangea arborescens‘Invincibelle’
アジサイ科
アメリカノリノキの園芸品種。花姿は白色の‘アナベル’に似ており、桃色の花を咲かせる。四季彩の丘にて、見頃は6月下旬まで。

 

アメリカハンゲショウ
アメリカハンゲショウ
Saururus cernuus
ドクダミ科
北米原産の水生植物。ハンゲショウの近縁種であるが、開花期に葉が色づくことはない。四季彩の丘にて、見頃は6月中旬まで。

 

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142