ここから本文です。

おすすめ情報平成31年4月26日

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!
平成31年4月26日(金曜)現在

観覧温室では

ヒビスクス

 ヒビスクス リリフロルス
Hibiscus liliflorus
アオイ科
マスカリン諸島原産。高さ2~5mの小高木で、径6~9㎝の橙黄色の花がつく。幼植物と成木と葉の形が異なる異形葉植物である。ジャングル室で5月上旬まで見頃。



アデニウム

アデニウム オべスム
Adenium obesum
キョウチクトウ科
アラビア半島~東アフリカ原産。長さ6㎝ほどの花筒内面は黄白色で、径5~7㎝の桃紅色の花がつく。砂漠サバンナ室で5月中旬まで見頃。

 

   

樹林地では

 樹木426

ハンカチノキ
Davidia involucrata
ヌマミズキ科
中国の四川省・雲南省付近原産。白い苞葉がハンカチのよう。桜林西ほかで5月上旬まで。

 

 

樹木426その2

クリンソウ
Primula japonica
サクラソウ科
北海道、本州、四国の山間地に自生。仏閣の屋根にある「九輪」に似ることから。植物生態園で5月上旬まで。

 

 

花壇では

花壇2019426

ツリガネズイセン
Hyacinthoides hispanica
クサスギカズラ科
南ヨーロッパの針葉樹林に自生する。直立した花茎に釣り鐘形の花を10~30個つける。ワイルドガーデンにて見頃は5月中旬まで。

 

 

花壇201926その2

セイヨウジュウニヒトエ
Ajuga reptans cv.
シソ科
野生種はヨーロッパ原産。ほふく枝を伸ばし地面を覆い隠すように子株が増えていき花を咲かせる。ワイルドガーデンにて見頃は5月上旬まで。

 

 

四季彩の丘では

企画

 シレネ ディオイカ(アケボノセンノウ)
Silene dioica 
ナデシコ科
ヨーロッパ原産の草丈が40~60cmになる多年草。雌雄異株。分枝する直立した茎を
伸ばし、4~5月頃、桃色の花を咲かせる。四季彩の丘にて見頃は5月上旬まで。

 

 

 

 

企画その2

ベロニカ プロストラタ
Veronica prostrata
オオバコ科
ヨーロッパ原産の草丈が15~16cmになる多年草。地面を這うように生育し、4~5
月頃に淡い水色の花を穂状に咲かせる。季彩の丘にて見頃は4月下旬まで。

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142