ここから本文です。

おすすめ情報令和元年6月28日

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!
令和元年6月28日(金曜)現在

観覧温室では

タッカ インテグリフォリア
Tacca integrifolia
タシロイモ科
インド原産。白い苞が羽を広げたコウモリに見えることからホワイトバットフラワーと呼ばれている。ジャングル室にて見頃は7月上旬まで。

 

ヒメノカリス カリバエア
Hymenocallis caribaea
ヒガンバナ科
西インド諸島原産。6本の細長い花被片がクモの脚ように見えることから、スパイダーリリーと呼ばれている。ジャングル室にて見頃は7月上旬まで。 

樹林地では

 ザクロ
Punica granatum
ミソハギ科
日本には923年(延長元年)に中国から渡来した。7月上旬まで森のカフェ西横で。

 

ナツツバキ
Stewartia pseudocamellia
ツバキ科
平家物語に詠まれる‘沙羅双樹’の花。大芝生地ほかで7月上旬まで。 

花壇では

 ムラサキバレンギク
Echinacea purpurea cv.
キク科
北アメリカに分布。和名の由来は火消しが使っていた纏(まとい)の馬簾(ばれん)のように花が咲くため。ワイルドガーデン、沈床花壇にて見頃は10月上旬まで。

 

カンナ‘アメリカン レッド クロス’
Canna ‘American Red Cross’
カンナ科
野生種は熱帯アメリカ原産。本品種は大輪咲きで性質も強く、秋には2メートルを超えた株に成長する。沈床花壇にて見頃は11月上旬まで。

四季彩の丘では

ユッカ ロストラタ
Yucca rostrata
クサスギカズラ科
メキシコ北東部、テキサス原産。幹頂から花序を出し、直立しながら白い花を咲かせる。
四季彩りの丘にて見頃は7月上旬まで。

 

 ベニバナ(丸葉赤花種)
Carthamus tinctorius cv.
キク科
園芸品種。日本では古くから栽培されており、紅色の染料やベニバナ油として利用されている。
四季彩りの丘にて見頃は7月上旬まで。

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142