本文へスキップします。
ここから本文です。
新着情報一覧
〈2025年〉
- 11月3日(月曜・祝日)文化の日 無料開園のお知らせ
11月3日文化の日は、府民交流フェスタ開催に伴い入園料が無料となります。
多くの方のご来園をお待ちしております。(※駐車場は有料です)
- 園内ガイド開始時間変更のお知らせ
定期開催しております園内のミニガイドにつきまして、10月より以下のとおりとなります。
1.植物園認定ガイドによる「水曜ミニガイド」:13時開始
2.植物園職員による「土曜ミニミニガイド」:13時開始
3.園長・副園長による「園内散歩」(毎月1回):14時開始
※松谷名誉園長の「きまぐれ散歩」は7月から12月はお休みです
- 第1回京都府立植物園植物画コンクール受賞者決定のお知らせ
京都府立植物園では、植物画を通して広く一般に自然への探求心を深める場を提供することを目的として、植物画を公募し展示する植物画展を開催してまいりましたが、年々応募作品のレベルが向上しているため、本年から植物画展においてコンクールを実施することになりました。応募点数99点の厳正なる審査の結果、受賞者を決定しました。
受賞者一覧はコチラをご覧ください。
- 【結果発表】春バラの品種の人気投票
令和7年4月15日(火曜)~5月31日(土曜)に「春バラの品種の人気投票」を実施しました。皆さまのお気に入りのバラをご投票いただき、223票が集まりました。ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。集計結果はコチラから。
- 京都府立植物園「植物と昆虫展」チラシへの民間広告を募集しています(募集終了)
- 関西バラ園デジタルスタンプラリー開催中です(受付期間終了)
関西ローズEXPO2025の一環で、関西の主要なバラ園のある13施設と共同でスタンプラリーを開催中!当園も参加施設となっています。
関西のバラ園を巡って、素敵な賞品を当ててください!
開催期間:4月16日(水曜)~6月15日(日曜)
詳細は、チラシ画像をご確認ください。
- 京都府立植物園広報チラシ等への民間広告を募集しています(募集終了)
- 令和7年度京都府立植物園学芸員資格取得のための博物館実習は定員に達しましたので受付を終了いたしました。(参考:実施要領)
- 植物画コンクールの作品を募集します(募集開始は5月1日から)
⇒定数に達したため締め切りました(参考:チラシ画像、募集要項)
- 京都府立植物園広報チラシへの民間広告を募集しています(募集終了)
〈2024年〉
- 京都府立植物園年間パスポートへの民間広告を募集しています。(終了しました)
- 京都府立植物園広報チラシへの民間広告を募集について(終了しました)
- 京都府立植物園のガス調達に係る一般競争入札について(終了しました)
- 京都府立植物園入園券(券売機用)への民間広告を募集しています!(終了しました)
- 京都府立植物園広報チラシへの民間広告を募集しています!(終了しました)
- 第11回ガーデニングコンテスト審査結果
10月20日(日曜)に行った審査会の結果、入賞作品が決まりました
審査結果はコチラからご覧ください
- 開園100周年記念フォトコンテスト
第2弾~100 Years of Future Blooms 100年目の想い出~
募集終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
→応募作品はコチラ(外部リンク)からご覧ください。
- 開園100周年記念フォトコンテスト
第1弾~100 Years of Green~
募集終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
→応募作品はコチラ(外部リンク)からご覧ください。
- 京都府立植物園入園券(一般の手売り券)への民間広告を募集しています!(終了しました)
- 令和6年1月1日より、Instagramを開設します。
今後は植物の情報は公式Instagram(外部リンク)で、イベント情報等は公式X(旧Twitter)(外部リンク)で情報発信していきます。
文化生活部文化生活総務課 植物園
京都市左京区下鴨半木町
電話番号:075-701-0141
ファックス:075-701-0142