資料に親しむ会(令和2年度第3回)
京都学・歴彩館所蔵資料について、学生や一般を対象にわかりやすく解説します。
今年は、日本で国勢調査が開始されて100年の節目の年です。
歴彩館では1920年(大正9年)に行われた第一回からの調査結果を所蔵しています。
第一回の関係資料からは、国勢調査を成功させて文明国の仲間入りを果たそうと、あの手この手を尽くした様子が伝わってきます。
国にとって基本となる調査、「国勢調査」にまつわる資料をご紹介していきます。
テーマ
『国勢調査資料に親しむ』
開催日
2020年10月13日(火曜)
時間
14時~15時
場所
京都学・歴彩館1階 小ホール
定員
30名(当日13時30分より開場)
講師
大久保 秋実(資料課)
次回予定
11月10日(火曜)
チラシ
資料に親しむ会(令和2年度第3回)(PDF:527KB)