ここから本文です。

株式会社グラフィニカ(京都企業紹介)

知恵の経営元気印経営革新チャレンジ・バイの各認定等を受けた府内中小企業を紹介するページです。

京都企業紹介(業種別) 京都企業紹介(五十音順) コンテンツ 京都府の産業支援情報

技術と人が生み出すデジタルアニメーションの世界

(令和2年7月22日、ものづくり振興課 足利、中尾)

グラフィニカロゴ

株式会社グラフィニカ(外部リンク)の平澤直代表取締役社長、同社京都スタジオ(京都市)の小宮彬広スタジオ代表にお話をおうかがいしました。

3DCGアニメーション制作のいま

--本日は、平澤社長も東京からオンラインでありがとうございます。さっそくですが、グラフィニカさんといえば、昨年公開の「HELLO WORLD」を手がけておられたのが記憶に新しいところですが、得意な作品傾向などはありますでしょうか。

平澤)もともと、株式会社ゴンゾのデジタル部門の独立に始まりますので、デジタルを駆使した3DCGによる映像制作の技術力はありました。加えて、独立当時、業界でも著名なハイスピードアクションを得意とするアニメーターがいたので、スピード感のある爽快なアクションを軸としたアニメーション作りの系譜があります。

--たしかに、「楽園追放」や「十二大戦」の迫力ある戦闘シーンが思い出されます

平澤)ありがとうございます、特に「板野サーカス」とよばれる、ダイナミックなミサイルのアニメーションなどで、世界的に有名な板野一郎様が弊社のアドバイザーとして、社員教育、アドバイスを頂いておりますので、迫力のある3DCGならではの画づくりは業界内でもご評価を頂いております。

--3DCGアニメーション…というと、新しく業界に入った方は何から始めるものなのでしょうか

平澤)会社にもよりますが、弊社では3DCGアニメーターの新人は、研修終了後、絵コンテに従ってカットづくりを任されます。より実践的にカット制作に慣れてもらう為です。

グラフィニカ公式ホームページより
(グラフィニカ公式ホームページより)

--3Dモデルといえば、最近はモーションキャプチャを採り入れたり、といったことも聞きますが、作品によって使い分けているのでしょうか

平澤)そうですね、モーションキャプチャにも向き不向きがあって、例えば指先の細かい仕草などは、現在のセンサー精度ではまだ落とし込めていません。また、実際の人間が演技している以上、超人的な動きなど、誇張表現が必要なものも難しいです。その場合、モーションキャプチャではなく、手付けの3DCGアニメーションとして、1コマずつ(アニメの場合、1秒24コマの絵で構成されている)3DCGアニメーターが絵を作っていきます。

--なるほど!

平澤)他にも、モーションキャプチャであれば場所の条件も出てきます。たとえば、殺陣であれば、ある程度撮影スタジオの天井が高く、また広い敷地でなければいけませんし、高いところから飛ぶならそのための舞台装置が必要になってくるので、撮影スタジオによって、演技できることの制限はでてきますね。

--では逆に向いているのは…?

平澤)背景で歩いている人(モブ)は自然な動作そのままを使う事も多く、適性がありますね。他には、アイドルアニメのダンスシーンになると、振り付け師さんの動きを参考にしつつ、1コマずつ3DCGアニメーターが複数キャラのアニメーションを作っていくとなると、どうしてもコストがかかってしまうので、モーションキャプチャのほうが効率的と言えます。。
小宮)ただ、ダンスの基本の動きはモーションキャプチャで収録しますが、キャラクターにあった、ちょっとした仕草や指先の動きなどは、最終的に3DCGアニメーターが丹精込めて調整していくことが多いです。

デジタルで変わる働き方とアニメーション

--デジタル技術もかなり進化してきましたが、まだまだ伸びしろがありそうですね。情報通信技術の発展も相俟って、ここ10年でアニメーション会社の地方進出も随分進んできたように感じています。グラフィニカさんも2017年に京都にスタジオを作られましたが、もともと京都という地に御縁があったのでしょうか

小宮)グラフィニカは、TVアニメーションと同じぐらいゲーム系のお仕事を多く頂いておりまして、関西圏にはゲーム会社も多く集積している事。そして、私がグラフィニカに所属する前から、京都在住の外部協力者としてグラフィニカに縁があったこともあって、京都でチームを作りたいという私の想いと、グラフィニカの想いが合致したことで京都スタジオがスタートしました。
当初は6名程度だったのですが、いまは3年で18名ほどになりました。

--現在、スタジオにおられる方は京都在住の方が多いとか。

小宮)はい、私自身は京都出身ではなく関東出身で、東京で10年ほど働いていたIターン組なのですが、関西でも京都は美大や専門学校をはじめ、多くの美術系教育機関が集積しているので、優秀なデザイナーが多く育つ場所だと思っております。京都スタジオの他のメンバーは、京都が好きで他府県から京都の美術系学校に入学し、そのまま現地就職のスタッフが多いですね。

--ありがとうございます!リモートワークが進む中、地方へのUIターン希望者も増えるのかな…と感じています。

小宮)そうですね。弊社の強みでもあるデジタル制作体制を生かし、リモートワークも働き方のメリットの1つとして、UIJターンの方々を幅広く受け入れられるような労働環境を取り入れ、働きやすいスタジオにしていきたいですね。

--京都府でもますます京都でのアニメ産業に力を入れていきたいと思っております。今年は人材育成事業などにも着手していきますので、よろしくお願いいたします。

平澤)こちらこそよろしくお願いいたします。アニメーション業界も20年ぶりに大きな変革期を迎えており、コンテンツ産業全体の潮流を注視しながら、様々な作品に携わっていきたいと思っています。
小宮)京都では他のアニメ制作スタジオさんとの距離も近いこともありますので、ともに人材育成の取組などもできれば、相互に成長していける部分も多いと思います。取り組みの際はぜひともお声かけください!

 

今後の作品も楽しみです!

お問い合わせ

商工労働観光部産業振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

monozukuri@pref.kyoto.lg.jp