トップページ > 産業・雇用 > 中小企業支援・海外ビジネス支援 > Culture,Research,Industry "Global Hub KYOTO" > 株式会社Skeleton Crew Studio(京都企業紹介)Skeleton Crew Studio Co., Ltd.

ここから本文です。

株式会社Skeleton Crew Studio(京都企業紹介)Skeleton Crew Studio Co., Ltd.

知恵の経営元気印経営革新チャレンジ・バイの各認定等を受けた府内中小企業を紹介するページです。

京都企業紹介(業種別) 京都企業紹介(五十音順) メタバース 京都府の産業支援情報

ElAINE LIN 黒インク個展「Black Ink solo Exhibition2024」開催 ElAINE LIN Black Ink solo exhibition “Black Ink solo Exhibition2024” held

(2024年3月13日、ものづくり振興課 足利)

個展ポスター

台湾生まれ、台湾育ちのElAINE LIN氏が、黒インクボールペンで描いたファンタジーな世界です。株式会社Skeleton Crew Studio(外部リンク)(京都市)が、同社1F「O-DEN Gallery(外部リンク)」にて開催されます。This is a fantasy world drawn with black ink ballpoint pen by Elaine LIN, who was born and raised in Taiwan.

作品 作品

  • 会期:2024年4月5日~7日、12日~14日 いずれも10時~18時(最終日は17時まで)
  • 会場:「O-DEN Gallery(外部リンク)」(京都市中京区衣棚町38-1/京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」6番出口から徒歩4分)
  • 入場無料
  • 概要:主にファンタジー世界の生き物をテーマに、黒インクボールペンで描いています。ブルドッグと猫を描くことに情熱を持ち、数多く登場します。
  • 作者ElAINE LIN氏プロフィール:台湾生まれ、台湾育ち。国立台湾師範大学を卒業後、サンフランシスコへ渡米。台湾活動時は、GQ,Linkingbooksなどの出版社、Quanta Culiture&Education Foundationなどからの依頼を受け子供の絵本のキャラクターデザイン、イラストレーション制作を行う。渡米後は広告代理店と契約。サウスウエスト航空、キャセイパシフィック航空、ウェルスファーゴ銀行などのクライアントのTVCM用のストーリーボード、カレンダー用イラストレーションの制作など幅広く活動する。
  • 作者ElAINE LIN氏コメント:この度「Black Ink solo Exhibition2024」では、日本の皆さんに作品を見てもら頂けるのを非常に楽しみにしております。

詳細説明

 

ゲーム技術でサービスに価値を実装する会社の秘訣は人間コミュニケーション The secret of a company that uses game technology to implement value in its services is human communication.

(令和2年7月7日、ものづくり振興課 足利)

企業イメージ

株式会社Skeleton Crew Studio(外部リンク)(京都市)の村上CEOと石川さんにお話をおうかがいしました。

ゲーム技術で様々なサービスに価値を実装する会社 A company that implements value in various services using game technology

--いつも何かとお世話になっているのですが、改めまして御社の概要を教えてください。Please give us an overview of your company.

村上)ひとことでお答えする場合には「ゲーム会社」と言うようにしています。If I have to answer in one word, I will say "game company."

ゲーム「Olija」 ゲーム「BackSlash」
自社開発のアクションアドベンチャーゲーム「Olija」(左)とアクションゲーム「BackSlash」(右)

--ほう。Huum.

村上)もう少し詳しく説明する場合には、「ゲームの技術や考え方を使って、他のサービス・システムに価値を実装する会社」などと言っていますね。例えば、丹波市との共同開発によるこちらの「Dinosaur Museum VR」は、丹波市で発見された「タンバサウラウス」の実際に発見された骨の3DデータがVR空間に蘇ります。骨格を触る・壊す・動かす、そして、塗れるといったものです。またこちらは、ロケット発射場を有する宇宙に一番近い町、鹿児島県肝付町の案件で、VR空間に「スペースミュージアム」を作り、見て、感じて、宇宙を学ぶ、という全く新しい体験をしてもらえるコンテンツの開発を行いました。If you want to explain it in more detail, you might say something like ``a company that uses game technology and ideas to implement value in other services and systems.'' For example, this "Dinosaur Museum VR", which was jointly developed with Tanba City, revives 3D data of the bones of the "Tambasaurus" that were actually discovered in Tanba City in VR space. You can touch, break, move, and paint the skeleton. This is also a project for Kimotsuki Town, Kagoshima Prefecture, which is the closest town to space and has a rocket launch site, to create a ``Space Museum'' in VR space, where you can have a completely new experience of seeing, feeling, and learning about space. We have developed content that you can receive.

恐竜VR スペースミュージアム
Dinosaur Museum VR(左)、スペースミュージアム(右)

--そうなのですね。Huum.

村上)あるいは、この「Kankoboko AR」は、ARテクノロジーを使用し、手のひらの上に日本三大祭りの一つである祇園祭の鉾が展開するアプリを他社とコラボーレーションで制作したものです。Alternatively, this "Kankoboko AR" is an application created in collaboration with other companies that uses AR technology to display the hoko of the Gion Festival, one of Japan's three major festivals, in the palm of your hand.

Kankoboko AR

本当に分かりあうコミュニケーションとは What is truly understanding communication?

--おもしろいですね。ゲームと、ゲーム以外でどちらの仕事が多いですか?It is interesting. Which work do you do more, gaming or non-gaming?

村上)ゲーム以外の方が多いですね。ゲームは、受託開発ではなく、できるだけ自社開発のものを増やしていこうと思っています。It's mostly for things other than games. As for games, we are trying to increase the number of games we develop in-house as much as possible, rather than contract development.

--どうしてですか?Why?

村上)みんなゲームが作りたいメンバーなので、制約が多い受託開発ではなく、彼らの持っているユニークなアイデア、技術をもっと活かしてあげたいからです。All of our members want to make games, so we want to make more use of their unique ideas and technologies, rather than contract development, which has many restrictions.

--社員思いですね。You care about your employees.

村上)18名で、15名は外国人です。日本人は私や石川ら3名だけです。There are 18 people, 15 of whom are foreigners. There are only three Japanese people, including myself and Ishikawa.

社員

--ええー!!そうでらっしゃっるのですか。Huum!

村上)もともと「一緒に働く人の、その人らしさを伸ばしたい」と思って起業したんです。Originally, I started my company because I wanted to enhance the individuality of the people I work with.

--そうなのですね。起業までの経緯は?What was the story behind starting your business?

村上)デザインの専門学校を卒業して働いていたのですが、受注で作るので、どうしても「誰が作っても同じではないか」という思いが沸き起こってしまい、会社を辞めたんです。そして、もともとアメリカ西海岸のカルチャーに魅了されてデザインを学んだことを思い出して、2か月間のつもりで渡米したんです。I graduated from a design school and was working there, but since the products were made to order, I couldn't help but think that no matter who made them, it would be the same, so I quit the company. Then, I remembered that I had originally studied design because I was fascinated by the culture of the West Coast of the United States, so I went to the United States for two months.

--ほう。Huum.

村上)しかし、当時は、英語を話すこともできなかったので、最初は一人の殻に閉じこもらざるを得ない日々が続いたのですが、「日本人=ゲーム」のイメージが強いのか「ゲームしようぜ!」と誘われたんです。「ああ、ゲームなら言葉が通じなくてもコミュニケーションがとれるんだ!」と気づいたんです。However, at the time, I couldn't speak English, so at first I had no choice but to stay in my shell for many days, but I guess I had a strong impression that "Japanese = games", and I thought, "Let's play games!" !” I was invited. I realized, "Oh, with games, we can communicate even if we don't speak the same language!"

--いい話ですね。That's a good story.

村上)それで、サンフランシスコのAcademy of Art Universityでイラストレーションを学び、そのままアメリカでコンセプトアーティストとして働き始めたんです。2か月間のつもりが、結局8年間アメリカにいまして、リーマンショックを契機に帰国し、京都のゲーム会社VITEIに入ったんです。So, I studied illustration at the Academy of Art University in San Francisco, and then started working as a concept artist in the United States. I intended to stay in America for two months, but I ended up staying in America for eight years, and when the Lehman Shock occurred, I returned to Japan and joined VITEI, a game company in Kyoto.

--そうなんですね。Huum.

村上)VITEIも当時からたくさん外国人が働いていましたが、アメリカ以上にグローバル感を感じる素晴らしい会社で、とても良かったです。VITEI has had many foreigners working there since then, and it was a great company with a more global feel than America, so it was great.

--アメリカ以上にグローバル?More global than America?

村上)アメリカは様々な人たちが世界中から集まっていますが、そうしたアメリカの文化を理解してらっしゃる状況ですが、日本においては必ずしもそういうわけではなく、日本の文化を十分理解して、というより、素のままなので、逆にものすごくユニークで面白かったのです。The United States is home to many people from all over the world who understand American culture, but this is not necessarily the case in Japan. On the contrary, it was extremely unique and interesting.

--なるほど。I see.

村上)やがて、VITEIの子会社の社長までさせていただいて、もっと自分でやってみようと思い、独立、起業したのです、私自身もゲームというよりデザイン出身ですし、石川も異分野から引き抜いた人材で、全体の取りまとめ役をしてもらっています。Eventually, I became the president of a subsidiary of VITEI, and I decided to try my hand at something more, so I decided to start my own company.I myself have a background in design rather than games, and Ishikawa was also a talented person drawn from a different field. I am in charge of overall coordination.

--石川さんは何をなさっていたのですか?What was Mr. Ishikawa doing?

石川)特殊メイク等が専門で、専門学校で教育をしていたのです。私は英語もさほど話せませんし、ゲームの専門家でもありませんが、大きなイメージ、全体像を描き、細部を一つひとつ確認するとかしながら自分流で、当社の外国人エンジニアとコミュニケーションをとって、とりまとめをしています。I specialized in special makeup, etc., and was educated at a vocational school. I don't speak much English, and I'm not a game expert, but I draw the big picture, the big picture, check each detail one by one, and communicate with our foreign engineers in my own way. doing.

--そうなのですね。Huum.

村上)「言葉」って便利な道具ですけど、逆に限界もあると思っています。お互いにその言葉の意味を分かっている前提で会話が進んでいきますし、「本当にそうですか?」という投げかけってなかなかしないですよね。しかし、言葉が分からないと、逆に丁寧に確認していきます。その方が結果的によく分かりあう、本当のことが分かる、という気がしています。Words are a useful tool, but I also believe that they have their limits. The conversation proceeds with the assumption that both parties know the meaning of the words, and it's hard to ask, ``Are you sure?'' However, if I don't understand the words, I will carefully check the words. I feel that in the end, we can understand each other better and understand the truth.

--深い話ですね。デジタルを扱う企業なのに、人どうしのコミュニケーションをここまで掘り下げて考えてらっしゃっるとは。That's a deep story. Even though you are a company that handles digital, I couldn't believe you were thinking so deeply about communication between people.

村上)私も石川も、もともとデジタルを扱う人間じゃないですしね(笑)Neither Ishikawa nor I are originally people who deal with digital things (lol).

理念

ビジネスにつながったBitSummitアワード BitSummit awards that led to business

--そうですね(笑)。村上さんが入社されたBITEIさん、2014年のBitSummitで大賞になった企業なのでよく覚えています。I remember the company that Mr. Murakami joined, BITEI, well because it won the grand prize at BitSummit in 2014.

村上)受賞作品「MODERN ZOMBIE TAXI DRIVER」を持って海外に売込みに行ったら「一緒に作品開発しませんか?」とお声掛けいただき、仕事がもらえたんですよ。When I went overseas to promote my award-winning work ``MODERN ZOMBIE TAXI DRIVER'', I was asked if I would like to develop the work with me, and I was given the job.

--それは嬉しいお話です。アワードは、私自身、こだわりがあり、どうしてもBitSummitで採り入れたかったものだったのです。That's a happy story. I'm very particular about awards, and I really wanted to incorporate them into BitSummit.

村上)アワードのおかげでビジネスに繋がって経験はとても貴重で、自分たちのような経験を、他のインディーゲームをお作りの皆さんにも同様に経験してほしく、2015年のBitsummitからは、出展しながら、運営側にも回っていますよ。Thanks to the award, the experience that led to business is very valuable, and we want other indie game creators to have the same experience as us, so from Bitsummit 2015, while exhibiting, This also goes to the management side.

--一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会の理事もなさって、ですね。さて、今後の展望はいかがでしょうか。You are also a director of the Japan Independent Game Association. So, what do you think about the future?

村上)先ほどからのお話と同様ですが、人材育成には力を入れており、台湾からインターンを受け入れています、とにかく、若い人たちに元気に活躍してほしいですし、おもしろい方向に向かっていっていただくことができれば、僕たち自身も面白くなります。This is similar to what I said earlier, but we are putting a lot of effort into human resource development, and we are accepting interns from Taiwan.Anyway, we want young people to be active and active, and to move in interesting directions. If we can do that, we will also find it interesting.

--なるほど。I see.

石川)学生のために、学校と企業を繋ぐ役割を担ってきた経験を活かし、学生のゲームジャムをもっと活発に広げていくようなことも考えています。I'm also thinking about using my experience in connecting schools and companies for students to become more active in holding game jams for students.

--いいですね。It's good!

村上)京都の企業が魅力を伝える場にもなればいいなと思っています。短時間でも企業で働く先輩が来て、助言を行う。学生からすると、「起業には、こんな素晴らしい人がいるんだ」と、気づくことができる、そういう場にしたいのです。I hope that it will also be a place for Kyoto companies to convey their charm. Seniors working at the company will come and give advice, even if only for a short time. From a student's perspective, I want this to be a place where they can realize that there are such wonderful people working in entrepreneurship.

チーム

 

大変楽しみですね!!

お問い合わせ

商工労働観光部産業振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

monozukuri@pref.kyoto.lg.jp