トップページ > 産業・雇用 > 起業・産業立地 > 京都府の伝統産業 > 2024年3月開催「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」 出展事業者決定!

ここから本文です。

2024年3月開催「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」 出展事業者決定!

2024年3月開催「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」の出展事業者について

ホテル カンラ 京都の客室を展示会場とする工芸や手仕事の作り手による展示販売商談会「DIALOGUE 」の出展事業者が決定。7回目の開催となる今年度は、初出展35を含む66の事業者が出展します。 

主催:「KYOTO KOUGEI WEEK 」実行委員会(事務局:京都府商工労働観光部染織・工芸課)

開催趣旨

様々な工芸の産地である京都を舞台に、作り手が直接自分たちのものづくりの魅力を伝える展示販売商談会を開催します。

出展事業者・ブランド(分野)

五十音順

アトリエ立夏(アクセサリー)

AWAiiALOHA(アパレル) 

anna terada(陶芸) 

IKI LUCA(久留米絣) 

石徹白洋品店(アパレル) 

iracchi(テキスタイル) 

うなぎの寝床(テキスタイル) 

FD STYLE(金属加工品) 

錺之 -KAZARINO-(錺金具) 

川端デニム製作所(アパレル雑貨) 

kiten.kyoto(エプロン) 

清原織物(西陣織)

洸春窯(京焼・清水焼) 

COCOO(漆器) 

COMMUNE(エプロン)

堺町御門前 平七(有職織物) 

指勘(組子) 

佐藤木材容器(木工) 

三峰園窯(瀬戸焼) 

Sheen Choice Limited(ライフスタイルプロダクト) 

Shibo(アパレル) 

SHUKA(和菓子) 

Zui(陶芸) 

スーパー生木ラボ(木工) 

瀬戸そめつけ 眞窯(陶芸) 

SOMEA(京友禅・レザークラフト) 

大東寝具工業(寝具) 

takenaka kinsai(金彩工芸) 

たてつなぎ(丹後ちりめん) 

tamaki niime(播州織) 

tayū(丹後ちりめん) 

丹後の暮らしの布(寝具・インテリア雑貨)

丹波漆プロジェクト(漆プロダクト) 

堤淺吉漆店(漆プロダクト) 

TASTES OF KOGEI|ONKO 冨部咲喜子・洸春窯・蘇嶐窯・TOKINOHA・六兵衛窯 清水宏章(京焼・清水焼)

東京チェンソーズ(木製品) 

東山堂(茶器) 

陶仙窯(京焼・清水焼) 

染色作家 中嶋 健(染色品) 

hashi-coo(箸) 

PARANOMAD(テキスタイル) 

HIBINOWA(絞り染) 

/fan/fun(扇子) 

FUNE Ethical Fashion(アパレル) 

BLANKED(ガーゼケット) 

未未 MIBI(羊毛ニット) 

みゆき本舗(下駄) 

MILLE(ルームウェア・ハンカチ) 

MUSKAAN(アパレル) 

むす美(風呂敷) 

めおと屋(京焼・清水焼) 

MORI WO ORU(アパレル) 

やまとわ(木製品) 

山元染工場・ケイコロール(型友禅) 

ユーエンアート(漆器・木製品) 

YUKKO(丹後ちりめん) 

よつめ染布舎(型染) 

REKAO(千代紙) 

Liv:ra(ランジェリー) 

LHOOQ(化粧品) 

輪島キリモト(漆器・木製品) 

WACCA JAPAN(和紙製品)

会期

令和6年3月6日(水曜日)~ 令和6年3月9日(土曜日)

  • 3月6日(水曜日) 11時00分~18時00分 BUYERS DAY※招待客のみ来場可
  • 3月7日(木曜日) 11時00分~18時00分 BUYERS DAY※招待客のみ来場可
  • 3月8日(金曜日) 11時00分~20時00分 MARKET DAY※どなたも来場可(入場料 1,000円)
  • 3月9日(土曜日) 11時00分~17時00分 MARKET DAY※どなたも来場可(入場料 1,000円)

会場

ホテル カンラ 京都(京都市下京区烏丸通六条下る北町190)

HOTEL KANRA KYOTO | UDS Hotels | UDSグループホテル公式サイト (uds-hotels.com)(外部リンク)

 

お問い合わせ

商工労働観光部染織・工芸課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4870

senshoku@pref.kyoto.lg.jp