ここから本文です。

令和元年度事業実績

令和元年度京の森林文化を守り育てる支援事業の実績

令和元年度は、37事業の助成を行いました。

【令和元年度実績】

 

No. 地区 区分 事業名
[事業実施主体]
内容  
No.1 京都市

伝統産業資源の森

神宮寺山檜皮の森保全育成事業
[上賀茂の森と緑の保存会]
上賀茂神社(賀茂別雷神社)の歴史的遺産と一体となって保持されてきた神宮寺山の檜皮林の保全  
No.2 京都市 社寺の森

今宮神社境内林保全整備事業
[西陣モノづくり産業交流会]

今宮神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の台風被害木対策と次世代苗の育成管理  
No.3 京都市 社寺の森 鞍馬寺の森保全事業
[洛北・鞍馬を護る会]
鞍馬寺奥の院「龍神池」周辺のスギ巨木林の台風被害木対策による池の生態系保全  
No.4 京都市 名木古木 花脊三本杉保全事業
[花脊自治振興会]
峰定寺のシンボルでスギ樹高日本一である花脊三本杉の保護対策  
No.5 京都市 社寺の森 宝泉寺桜園の保全事業
[宝泉寺の桜を守り育てる会]
宝泉寺の歴史的遺産と一体となって保持されてきた森林や桜園の保護対策  
No.6 京都市 文化・伝説の森

織豊期の歴史的遺構「周山城址」の保全事業

[周山城址を守る会]

明智光秀ゆかりの周山城址の文化遺産と一体となって保持されてきた森林の保全対策  
No.7 長岡京市 社寺の森 柳谷観音(楊谷寺)の鎮守の森保全事業
[特非)京おとくに・街おこしネットワーク]
楊谷寺の歴史的遺産と一体となって保持されてきた森林の放置竹林対策と自然林復元  
No.8 長岡京市 社寺の森 長岡天満宮の森林保全事業
[開田区自治会]
長岡天満宮の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の森林整備と危険木対策  
No.9 大山崎町 社寺の森 命をつなぐ森づくり(生物多様性の森づくり)
[久保川と天王山の森を守る会]
小倉神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた森林の放置竹林対策  
No.10 宇治市 社寺の森 興聖寺の森林保全事業
[朝日山観音堂美化協力会]
興聖寺の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木伐採  
No.11 木津川市 文化・伝説の森

鹿背山城跡の文化遺産の保全事業
[木津の文化財と緑を守る会]

中世城郭である鹿背山城跡周辺の適正な維持管理のための森林の保全  
No.12 木津川市 文化・伝説の森

東山城(旧高之林城跡)周辺の森保全事業

[(特非)加茂女]

中世城郭である東山城(旧高之林城跡)周辺の放置竹林対策  
No.13 木津川市 社寺の森 恭仁神社の森保全事業
[恭仁神社の森を守る会]
恭仁神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  
No.14 久御山町 社寺の森 田井荒見神社の森保全事業
[田井自治会]
荒見神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  
No.15 井手町 社寺の森

天王山の森を守る整備事業

[天王山の森を守る会]

髙神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた森林の台風被害木対策と危険木対策  
No.16 宇治田原町 社寺の森 三ノ宮神社の森保全事業
[立川区]
三ノ宮神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  

No.17

笠置町 社寺の森 八幡宮の森保全事業
[地縁団体切山区]
切山八幡宮の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  

No.18

和束町 社寺の森 和束天満宮鎮守の杜保全事業
[和束天満宮を守る会]
和束天満宮の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  

No.19

亀岡市 社寺の森 鍬山神社の森保全事業
[鍬山神社の森を守る会]
鍬山神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた森林の枯死木対策と竹林整備  

No.20

亀岡市 社寺の森 枯れ木・枯れ枝除去
[小泉春日神社の森を守る会]
小泉春日神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた名木の保全対策  

No.21

南丹市 名木古木 朝倉神社の大杉保全事業
[地縁団体千妻区]
朝倉神社のシンボルとなっている大杉の樹勢回復対策  

No.22

南丹市 社寺の森 月読神社の森保全事業
[船岡区]
月読神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  

No.23

南丹市 文化・伝説の森

城山(八木城跡)登山道整備事業

[八木町観光協会]

キリシタン武将の内藤ジョアンゆかりの八木城の森林整備と古道整備  

No.24

南丹市 名木古木

大川神社の南丹市文化財指定木のねじれ杉保護事業

[大川神社を守る会]

大川神社のシンボルとなっているねじれ杉の台風被害対策、樹勢回復  

No.25

南丹市 文化・伝説の森

野化館跡に至る古道復活事業

[地縁の団体法人東胡麻区]

中世城館である野化館跡に至る古道復活のための森林整備  

No.26

南丹市 文化・伝説の森

「梅若屋敷跡」がある上ノ山周辺の森保全事業

[世木の伝統芸能を守る会]

丹波猿楽梅若家発祥の地である屋敷跡などの文化遺産と一体となって保持されてきた森林の整備  

No.27

京丹波町 名木古木

『仏主七色の木』保全事業

[京丹波町仏主区]

カツラの巨木にモミジやスギなど6種の樹が宿るといわれる仏主の七色の木の保護対策  

No.28

福知山市 文化・伝説の森 源頼光鬼退治伝説・古道復活事業[天座二区自治会] 源頼光の鬼退治伝説ゆかりの古道復元整備  

No.29

福知山市 社寺の森

生野天神社の森保全事業

[生野自治会]

生野天神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策  

No.30

福知山市 名木古木

京都府景観資産・福知山市天然記念物・大原八景「大スギ」保全事業

[大原うぶやの里活性化推進協議会]

大原神社のシンボルとなっている大スギの樹木蘇生対策  

No.31

舞鶴市 名木古木 金剛院の千年ガヤ、奉行杉の保護柵設置
[金剛院のカヤ保存会]
真如法親王お手植えと伝わる千年カヤや平忠盛が植えた奉行杉の根系保護対策  

No.32

綾部市 文化・伝説の森 大栗山歩道の整備事業
[山田自治会]
大栗峠の森の古道復元のための歩道整備と森林整備  

No.33

宮津市 名木古木 和貴宮神社の森保全事業
[和貴宮神社御神木を守る会]
和貴宮神社境内林のシンボルとなっているクスノキ古木の樹勢回復  

No.34

宮津市 名木古木 由良神社の森保全事業
[由良神社鎮守の杜保存会]
由良神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の森林整備と樹木保護  

No.35

与謝野町 社寺の森

天神山の森林整備及び古道整備事業

[天神山古道を守る会]

天満神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた天神山の森林及び古道の整備  

No.36

与謝野町 文化・伝説の森 千年ツバキに続く古道から未来へつなぐ森林文化を育てる事業
[滝のツバキ保存会]
滝の千年ツバキや江戸前期の歴史ある大田和集落に至る古道周辺の森林整備  

No.37

与謝野町 社寺の森 八幡神社鎮守の森保全事業
[八幡神社鎮守の森保存会]
八幡神社の歴史的遺産と一体となって保持されてきた境内林の危険木対策と古木治療  
    37事業

 

 

 

京の森林文化を守り育てる支援事業のトップページへ

 

 

お問い合わせ

農林水産部森の保全推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5010

morinohozen@pref.kyoto.lg.jp