トップページ > 暮らし・環境・人権 > 京都府(歴史的)自然環境保全地域 > 禅定寺京都府歴史的自然環境保全地域

ここから本文です。

禅定寺京都府歴史的自然環境保全地域

所在地:綴喜郡宇治田原町大字禅定寺

禅定寺は、奈良東大寺の別当であった平崇(へいそ)が、平安時代中期に建立した華厳宗の寺院で、創立当時は、藤原摂関家とのつながりも深く、広大な山林を所有し、多くの堂塔が建てられました。
戦国時代には、寺運は衰退しましたが、江戸時代前期に禅定寺中興の祖とされている月舟(げっしゅう)が再興し、曹洞宗の寺院として整備され現在に至っています。

現在も、開基当時に造立されたと伝えられる十一面観音立像等の仏像などの数々の重要文化財が保存されるとともに、五輪石塔や山門などの歴史的遺産が周囲の自然環境と一体となって歴史的風土を形成しています。

お問い合わせ

総合政策環境部自然環境保全課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4705

shizen-kankyo@pref.kyoto.lg.jp