ここから本文です。

聴覚言語障害者用110番アプリについて

100番アプリとは

主に言語や聴覚に障害があり、通常の110番通報を利用することができない方の専用システムです。

上記以外の方の110番アプリシステムのご利用は、聴覚や言語に障害のある方や音声による110番通報が困難な方からの通報に支障を来しますので、通話による110番通報をお願いします。

110番アプリシステムは、事件・事故の通報に用いるものです。虚偽又は業務に支障を来す通報は、犯罪となる可能性があります。

このシステムは、京都府内で発生した事件や事故を通報する時に利用してください。

警察庁の公式アプリをダウンロードして、アプリから「文字対話方式」(チャット)で通報します。

通報時には、それぞれの電話会社との契約に応じた通話料金がかかります。

110番アプリのダウンロードと利用について

110番アプリには、旧アプリと新アプリの2種類があります。

新アプリは「マイナンバーカード読取機能、既存写真ファイル送信機能、旧アプリで使用可能な言語(日本語・英語・韓国語・中国語)に加えてポルトガル語・スペイン語が使用可能」と機能が拡張されています。

Androidの方はこちら(OSが8.0以降)

Android新アプリ

iOSの方はこちら(OSが13以降)

ios新アプリ

フィーチャーフォンの方はこちら

携帯用

100番アプリの使い方(PDF:1,219KB)

100番アプリのダウンロード手順(PDF:527KB)

お問い合わせ先

京都府警察本部通信指令課

京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3

電話番号:075-451-9111

ホームページ:京都府警察FAX110番・メール110番・110番アプリ(聴覚言語障害者用110番)

お問い合わせ

健康福祉部障害者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4597

shogaishien@pref.kyoto.lg.jp