ここから本文です。

個人情報の流出を防ぐための日常生活における注意点!

懸賞への応募は個人情報の提供

懸賞への応募は、さまざまな個人情報を提供するという側面があることを理解したうえで行いましょう。

必要以上に会員カードなどを持たない

会員カードの中には、氏名や住所以外に「いつ何を買ったか」といった情報までが蓄積されるものもあります。
氏名や住所を記入するタイプの割引券の使用は慎重に。

契約書はよく確認する

基本的に契約書には、その契約によって提示された個人情報をどのように取り扱うかが記載されています。
よく目を通した上で契約を結ぶか否かも含めて考えましょう。

暗証番号の管理を徹底する

暗証番号を誕生日や電話番号、車のナンバーなどから類推できる数字にしていた場合、
カードが盗まれ、お金を引き出された場合でも、保証されないことがあります。

ゴミの処理に気をつける

個人情報が記されたゴミを不用意に捨てるのは危険です。
シュレッダーに通したり、小さくちぎったりしてから処分しましょう。
人目に付きにくい夜中や明け方でなく、ゴミは決められた日の朝に出しましょう。

洗濯物や郵便受けなどにも注意

洗濯物からも家族構成が類推できます。郵便受けには抜き取られるのを防ぐために、必ずカギを付けるようにしましょう。特に一人暮らしの女性は、ストーカーや性犯罪への対策からも、注意してください。

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp