トップページ > 府政情報 > 府民参画・意見募集 > 地域主導型公共事業

ここから本文です。

地域主導型公共事業

新着情報

令和元年8月1日:府民参加型公共事業委員会を開催します。

地域主導型公共事業とは?

趣旨

地域・市町村・京都府が連携し、一体となって事業を実施することにより、地域の課題解決や活性化を推進する

事業概要

提案者の要件

京都府内の地域または京都府内の地域と密接に関係する団体(自治会、PTA、商工会など)であること

対象となる事業の要件

以下のすべての要件を満たす事業

  • 事業期間3年以内で効果発現できるもの
  • 総事業費(府負担部分)が概ね1億円以内のもの
  • 提案内容が地権者等を含めた地域の総意であるもの
  • 地域の課題解決のために、地域及び市町村がそれぞれ主体となった取組を府の事業と併せて独自に行うもの

府民公募型整備事業との主な違い

 

地域主導型公共事業

府民公募型整備事業

目的 地域のまちづくりや活性化における課題の解決 地域の身近な公共施設の安心・安全や景観の向上
提案者

<個人での提案不可>

京都府内の地域や地域と密接に関係する団体

(自治会、PTA、商工会など)

<個人での提案可能>

提案箇所の地域にお住まいの方又は
勤務先や通学先、通院先等がある方
(地域や地域と密接に関係する団体も含む)

期間 2~3年

単年度

事業費 府の総事業費が概ね1億円以内 府の総事業費が概ね2,500万円以内
府以外の取組等 併せて地域及び市町村の活動、事業、取組等が必要 特になし

提案方法

提案の受付は平成28年度(4月1日~5月31日)をもって終了しました

応募要領(PDF:197KB)

提案別紙様式1・2(WORD:77KB)

地域の同意を証する書面(記載例)

 

<担当窓口>

土木事務所及び担当

電話番号

所在地

所管地域

京都土木事務所企画調整担当

075-701-0106

京都市左京区賀茂今井町10-4

京都市(右京区嵯峨越畑・嵯峨樒原、
西京区大枝・大原野を除く)

乙訓土木事務所企画調整担当

075-931-2473

向日市上植野町馬立8

京都市(西京区大枝・大原野に限る)、向日市、
長岡京市、乙訓郡大山崎町

山城北土木事務所企画調整室

0774-62-0547

京田辺市田辺明田1

宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、
久世郡久御山町、綴喜郡井手町、
綴喜郡宇治田原町

山城南土木事務所企画調整担当

0774-72-9685

木津川市木津上戸18-1

木津川市、相楽郡笠置町、相楽郡和束町、
相楽郡精華町、相楽郡南山城村

南丹土木事務所企画調整室

0771-62-0310

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

京都市(右京区嵯峨樒原・嵯峨越畑に限る)、
亀岡市、南丹市、船井郡京丹波町

中丹東土木事務所企画調整室

0773-42-8763

綾部市川糸町丁畠10-2

舞鶴市、綾部市

中丹西土木事務所企画調整担当

0773-22-5811

福知山市篠尾新町1丁目91

福知山市

丹後土木事務所企画調整室

0772-22-2143

宮津市字吉原2586-2

宮津市、京丹後市、与謝郡伊根町、
与謝郡与謝野町

これまでの採択実績

平成24年度:9件(PDF:102KB)

平成25年度:5件(PDF:72KB)

平成26年度:3件(PDF:63KB)

平成27年度:6件(PDF:74KB)

平成28年度:3件(PDF:71KB)

具体事例

駅付近の商店街を通る府道・市道について交通の安全性向上やバリアフリー化を実施し、安心できる商店街として利用を促進させ、にぎわいのあるまちづくりを推進

実施主体

取組内容

イメージ

地域団体

  • 商店街活性化に係る各種イベントを実施
  • 街路灯の維持管理
  • 歩道への駐輪防止等のルールづくり

ibento
水打ちイベントの実施

  • 周辺市道の安全な歩行空間確保
  • 自転車通行区分の利用促進啓発

sidou
市道の整備イメージ

  • 府道における歩道のバリアフリー化、自転車通行区分の設置

jirei4
自転車通行区分の設置

 

令和元年度に「府民参加型公共事業委員会」と改められました。

お問い合わせ

建設交通部指導検査課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

shido@pref.kyoto.lg.jp