ホーム > 地域振興 > 広域振興局 > 京都府丹後広域振興局 > 丹後NPOパートナーシップセンター
ここから本文です。
NPO活動の活性化と自立を促進し、NPO相互、NPOと行政、地域住民との交流と協働を推進していく拠点として、「京都府丹後NPOパートナーシップセンター」を設置しています。
(注※)NPOとは・・・
NPO法人格を持った団体のことと思われることが多いようですが、法人格の有無や活動の種類を問わず、民間の立場で、社会的なサービスを提供したり、社会問題を解決するために活動する団体を「NPO」と呼んでいます。
NPOのうち、特定非営利活動促進法により法人格を得た団体がNPO法人であり、ボランティア団体や市民活動団体も含め、営利を目的とせず地域の課題解決に向け活動している団体はNPO団体といえます。
1.相談
協働コーディネーター等が地域活動に対するアドバイスを行ったり、団体間でのネットワークづくりをサポートします。
2.発信
facebook「元気な丹後ニュース」(外部リンク)を活用して情報発信が可能です。
3.受信
地域活動に役立つ初歩的な講座を受講できたり、他の団体の活動を知ったりすることができます。
4.交流
活動していく中で他の団体と交流することができます。
出張パートナーシップセンター~出会える茶〇会(さわかい)~開催情報
日時 |
内容(会場) |
---|---|
平成30年10月15日(月曜日) 13時30分~16時00分 |
事業評価入門 (丹後広域振興局峰山総合庁舎 2階第3会議室/京丹後市峰山町丹波855) |
平成30年11月2日(金曜日) 10時30分~15時00分 |
地域の歴史的資源の活かし方セミナー (宮本会館/宮津市宮本438) |
平成30年11月12日(月曜日) 19時00分~21時00分 |
広報セミナー (モッペンスペース/京丹後市峰山町御旅1 御旅市場アーケード内) |
平成30年11月26日(月曜日) (12月10日→11月26に変更) 19時00分~21時00分 |
囲炉裏端会議~センパイ訪問!~ (雲岩庵/与謝郡与謝野町岩屋752) |
出会える茶〇会チラシ(PDF:565KB)
丹後NPOパートナーシップセンターでは、地域のNPO法人や京都府地域力再生交付金活用団体など、地域で頑張るみなさんが、普段の活動で感じている悩みを気軽に相談出来る場を設けるため、毎月管内各地で出張パートナーシップセンターを開催しています。
管内2市2町で、よりよい地域づくりを進めるために頑張るNPO法人・地域力再生活動団体等の元気な活動を紹介しています。
平成30年9月発行(PDF:706KB)<最新号>
お問い合わせ
丹後広域振興局企画総務部 企画振興室
京丹後市峰山町丹波855
電話番号:0772-62-4300
ファックス:0772-62-5894
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください