
|
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)
(事業概要)
環境影響評価実施根拠 |
環境影響評価法 |
事業種類 |
新幹線鉄道の建設 |
事業規模 |
起点:敦賀駅、終点:新大阪駅
駅:敦賀駅、新大阪駅のほか、小浜市(東小浜)附近、京都駅、京田辺市(松井山手)附近に設置する計画 |
事業者 |
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
(理事長 北村 隆志) |
事業実施区域 |
敦賀駅〜新大阪駅に係る区域 |
環境影響を受ける範囲であると認められる地域を管轄する市町村(京都府域) |
南丹市、京都市、向日市、長岡京市、宇治市、久御山町、八幡市、城陽市、京田辺市 |
事業者の窓口 |
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構ホームページ |
(手続状況)
○ 配慮書
配慮書公表 |
令和元年 5月31日 |
環境影響評価専門委員会意見の聴取 |
令和元年 7月 1日 |
事業を実施しようとする者による配慮書公告 |
令和元年 5月31日 |
事業を実施しようとする者による配慮書縦覧期間 |
令和元年 6月 1日〜令和元年 7月 1日 |
配慮書に対する意見書提出期間 |
令和元年 6月 1日〜令和元年 7月 1日 |
環境影響評価専門委員会意見(PDF:147KB) |
令和元年 7月30日 |
配慮書についての知事意見(PDF:175KB) |
令和元年 8月 2日 |
○ 方法書
方法書送付 |
令和元年11月26日 |
環境影響評価専門委員会への諮問 |
令和元年12月25日 |
事業者による方法書公告 |
令和元年11月26日 |
事業者による方法書縦覧期間 |
令和元年11月26日〜令和元年12月25日 |
方法書に対する意見書提出期間 |
令和元年11月26日〜令和2年 1月 8日 |
環境影響評価専門委員会答申(PDF:399KB) |
令和2年 4月13日 |
方法書についての知事意見(PDF:411KB) |
令和2年 4月17日 |
○ 準備書
準備書提出 |
|
環境影響評価専門委員会への諮問 |
|
事業者による準備書公告 |
|
事業者による準備書縦覧期間 |
|
準備書に対する意見書提出期間 |
|
住民意見概要、見解書提出 |
|
公聴会公述申し出期間 |
|
公聴会公述申し出人数 |
|
公聴会開催 |
|
環境影響評価専門委員会答申 |
|
準備書についての知事意見 |
|
○ 補正後の評価書
補正後の評価書提出 |
|
補正後の評価書公告 |
|
補正後の評価書縦覧期間 |
|
|
(環境影響評価専門委員会審議経過) |
○ 配慮書
令和元年 7月 1日 |
審議 |
令和元年 7月30日 |
審議、京都府環境影響評価専門委員会意見 |
|
○ 方法書
令和元年12月25日 |
諮問、審議 |
令和2年 3月12日 |
審議 |
令和2年 3月26日 |
審議 |
令和2年 4月13日 |
答申 |
|
○ 準備書
【リンク】
○
環境影響評価情報支援ネットワーク(環境省)
○
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構ホームページ 北陸新幹線
(お問い合わせ先)
京都府府民環境部環境管理課
TEL 075-414-4707,4715(直通)
e-mailはこちらから
環境アセスメント情報のページに戻る
Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights
Reserved.