きょうと生物多様性センター > 【開催報告】9月13日「キミもおちばの探検隊」inけいはんな記念公園を開催しました!
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
きょうと生物多様性センターでは、生物多様性を身近に感じてもらうため、自然観察会などを通じて普及啓発を行っています。
昨年大人気だったイベント、身近な落ち葉からはじまる森から土の循環的な仕組みを自然観察の先生から学ぶワークショップ「キミもおちばの探検隊」を開催しました。
けいはんな記念公園の水景園において、講師の稲本さんに御案内いただき、園内の様々な植物の特徴や香りを学びました。特別に許可をいただき園内のカタバミを採集して10円玉を磨いたり、ヘクソカズラやカツラの香りをかいで楽しみました。また、落ち葉探偵によるクイズ大会を通じて生きものについて学習したり、土壌生物探しに取り組み、ゴミムシダマシ、シロアリ、カニムシ、センチュウ、ヤスデ、キセルガイ、ダニなど様々な生きものを観察することができました。当日は2回あわせて約50名の方にご参加いただきました。
(本イベントは「きょうと☆いきものフェス!2025」関連イベントです)
「キミもおちばの探検隊」inけいはんな記念公園
令和7年9月13日(土曜日)午前10時~、午後1時30分~
けいはんな記念公園(相楽郡精華町精華台6丁目1)
けいはんな記念公園 景観演出部 稲本 雄太 氏
落ち葉探偵 メンバー
主催:きょうと生物多様性センター
共催:京都府、けいはんな記念公園
お問い合わせ