トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 農林水産部 流通・ブランド戦略課 > 「海の京都」初夏の味覚を堪能!!~5月14日、京のブランド産品「丹後とり貝」出荷開始~

ここから本文です。

「海の京都」初夏の味覚を堪能!!~5月14日、京のブランド産品「丹後とり貝」出荷開始~

報道発表日:令和7年5月7日

農林水産部流通・ブランド戦略課

一般のトリガイより大ぶりかつ肉厚で、甘く歯ごたえがあり、高級食材として名高い京のブランド産品「丹後とり貝」の出荷が5月14日(水曜日)から始まります。
舞鶴地方卸売市場では6月中旬までの期間中、休市日を除き午前8時から出荷作業が実施されます。

tangotorigai-kyokaitangotorigai-hikaku1

1.初出荷日

令和7年5月14日(水曜日)午前8時~
場所
京都府漁業協同組合舞鶴地方卸売市場(舞鶴市下安久1013-1)

2.出荷状況

出荷期間
5月14日(水曜日)~6月中旬までの予定
出荷量
平年より少なめ(過去5年平均約20万個)
出荷先
地元及び全国の中央卸売市場等

3.海の京都

海の京都公式ホームページ(外部リンク)にて中丹・丹後地域で「丹後とり貝」等海の京都QRエリアの旬の食材が食べられる飲食店を紹介しています。

4.「丹後とり貝」とは

京都府農林水産技術センター海洋センターで生産された稚貝を、舞鶴湾、宮津湾及び久美浜湾において、海面の筏から垂下したコンテナで約1年間育成したトリガイのうち、殻付き重量が100g以上のもののみが「丹後とり貝」と呼ばれます。
「丹後とり貝」は貝毒やノロウイルス等の検査を定期的に行い、食の安全を確保したうえで出荷しています。

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp