ここから本文です。
京都府では、京都府立堂本印象美術館の庭園及び入口エントランスにおいて、「第7回野外いけばな展」を開催します。大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家 堂本印象の意匠を生かした庭園等で、新進気鋭の華道家22名が、館内での企画展示に合わせ、「The Great Flowers」をテーマに作品を披露しますので、ぜひお越しください。
また、初日の10月31日(金曜日)9時30分からは、出瓶者の生け込みの様子を御覧いただけます。
【会期】
令和7年10月31日(金曜日)から11月3日(月曜日・祝日)まで
(※10月31日(金曜日)は、9時30分から生け込みの様子を御覧いただけます)
【開催時間】
9時30分から17時まで
【会場】
京都府立堂本印象美術館庭園等(野外展示)
(京都市北区平野上柳町26-3)
※同館に駐車場はございませんので、御来館の際は公共交通機関を御利用ください。
【主催】
京都府、京都新世代いけばな展運営・実行委員会、京都府立堂本印象美術館
【観覧料】
入場無料
【テーマ】
「The Great Flowers」
【出瓶者】
芦田一春(遠州)、植松賞月(松月堂古流)、大谷義甫(御幸遠州瑞風流)、大津智永(都未生流)、奥萩広(草月流)、
川口志甫(未生流笹岡)、熊谷道玄(月輪未生流)、桑原健一郎(桑原専慶流)、小嶋友啓(いけばな京楓流)、
下間久甫(嵯峨御流)、下村翆祥(小原流)、杉崎翠山(喜堂未生流)、永井裕心(御室流)、中野天心(華道本䏻寺)、
中村凜翠(小松流)、藤恵莉甫(東山未生流)、藤田曙馬(青曙流)、増田弘甫(未生流中山文甫会)、
宮田好春庵(甲州流)、堀江道佑(池坊)、山中樹(洛陽未生流)、渡邉沙由理(日下部流)
【作品数】
22作品
【同時開催】
館内では「没後50年記念 企画展 The Great DOMOTO-堂本印象の家族たち-」を開催中です。(有料)
【京都新世代いけばな展公式アカウント】
フェイスブック(外部リンク)
お問い合わせ