ここから本文です。
報道発表日:令和7年6月30日
文化生活部/文化政策室
075-414-5244
令和7年7月26日(土曜日)10時 ~ 16時 / 27日(日曜日)10時 ~ 15時
京都府公館レセプションホール(京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1)
裏千家今日庵による茶会を開催(立礼式)
※公館内の庭園及び茶室(通常非公開)の特別公開を併せて実施。
茶会スケジュール(各席定員40名)
7月26日(土曜日)(全7回)
10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、16時~
7月27日(日曜日)(全6回)
10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~
2,000円 ※小学生以下は500円
Peatixにて申込み。(先着順) ※
(URL)https://koukanchakai.peatix.com/(外部リンク)
残数があれば、会場受付にて当日券を販売
主催:京都府、きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会
共催:裏千家今日庵
当日、取材受付にお越しください。
取材の際は、自社の腕章を着用してください。
<参考:「きょうとまるごとお茶の博覧会」について>
京都の茶文化を支える茶人や茶商、茶の生産者から、茶器や茶道具、茶菓子職人までが行政と一緒になって、万博開催に合わせて、令和7年4月~10月の間に府内各地でお茶に関する様々な事業を展開する。
<参考:「きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会」について>
大阪・関西万博を契機に京都を訪れる国内外の人々に京都の茶文化を発信することを目的に、京都府、京都市等で構成された実行委員会。
お問い合わせ