トップページ > 令和7年度宗教法人関係者人権問題研修会(府内全域)の開催について

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

令和7年度宗教法人関係者人権問題研修会(府内全域)の開催について

令和7年度宗教法人関係者人権問題研修会(府内全域)の開催について

 

京都府・京都府宗教連盟及び同和問題に取り組む京都府宗教者連絡会議の主催により、

人権問題研修会を開催します。宗教法人の代表者をはじめ、信者の方、そして府民のどなた様

でもご参加いただけますので、是非、多数ご来場ください。

日時及び場所

  • 日時 令和7年10月31日金曜日13時15分~16時00分

 ※研修に先立ち13時から京都同宗連主催による差別戒名の法要が行われます。

  • 場所 真宗教化センター しんらん交流館 2階 大谷ホール

 (京都市下京区諏訪町通六条下る上栁町199番地)

研修内容

  • 講演 「 「ひとごと」から「わがこと」へ ~語り合い、夢を託す~ 」

 講師 T-over人権教育研究所・人権こども塾 共同代表

 森口 健司 (もりぐち けんじ)氏

  • 活動報告 「真宗大谷派宗の取り組み」

 報告者 真宗大谷派宗務所解放運動推進本部 本部委員

 中山 量純 (なかやま りょうじゅん)氏

 人権研修会チラシ(PDF:4,088KB)

お問い合わせ

文化生活部文教課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4523

bunkyo@pref.kyoto.lg.jp